2010年春よりサービス開始。QMA7が初めての対応ゲームだった。PASELI公式サイトmyKonamiも併せて参照のこと。

PASELIとは

  • KONAMIが独自に運営する電子マネーシステム。(Pay Smart Enjoy Life.の略)
    • QMA5・6での「e-AMUSEMENT PASS メンバーズサイト」の購買部で利用可能だった「コナミコイン」が、
      2009/10/20より名称変更の上、クレジットカード以外の決済方法が追加された。
    • 2010/3/17のQMA7稼動開始と同時に、一部店舗にてゲーム機上でのサービスを開始。2010/4/7より「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」でもPASELIサービスが開始された。
      現在はKONAMIのアーケードゲームのほぼすべてで導入されている。
      • ゲーム機への導入に際し、筐体やカードの更新が不要な点が大きな特徴。
      • 通常プレー時に小銭を用意する手間が緩和されるのはもちろん、少額の追加料金でPASELI専用特典を受けることができる。
  • PASELIの導入は任意であり、導入するかどうかは各店舗の判断に委ねられている。
    • このため、PASELI対応のゲームが設置されていても店舗が対応していなければ利用できない。非対応の店舗も少数ではあるが存在するので注意が必要。
    • 2016年7月1日よりパセリの単位が「P」から「円」に変更された。
  • JAEPO 2016にてPASELIがセガと言った他社のゲームでも使えるようにするという発表があり、その後PASELI決済が可能なマルチ電子マネー決済システム「シンカターミナル」が2017年4月17日より順次開始されている。

利用準備

  • PASELIを利用するには下記の準備を全て行っておく必要がある。
    • KONAMI IDの取得
      コナミのサービスを利用するための個人情報登録です。
    • 使用するe-AMUSEMENT PASS番号の、KONAMI IDへの登録(紐付け)
    • 登録済のe-AMUSEMENT PASSに対する、PASELIの利用設定
      • 上記は全て、e-AMUSEMENT GATE内で行える(いずれも無料。携帯の場合通信費は別途)。
  • 既にe-AMUSEMENT PASSを所持している場合、新たなカードの購入は必要ない。
  • ただしKONAMI IDへの登録は必須のため、IDを所持していない場合は新たなIDの取得が必要となる。
    • KONAMI IDに登録していないe-AMUSEMENT PASSであっても2013年8月15日よりPASELIチャージ機でチャージできるようになった(仮IDが作成され紐付けと利用設定がされる)

チャージ方法

  • 登録済のKONAMI IDに対し、クレジットカードかプリペイド式電子マネー(BitCashとウェブマネー)、チャージ専用のPASELIカード、アミューズメント施設内のPASELIチャージ機(設置されていない店舗もある)を用いてチャージを行う。
    • チャージはmyKonamiのサイト(URLは前述)にて行う必要がある。
      チャージ先はKONAMI IDであり、e-AMUSEMENT PASSに対してではないので注意。e-AMUSEMENT PASSで使用すると、登録してあるKONAMI IDのチャージ残高から引かれる。

クレジットカード

  • 利用可能なクレジットカードはVISA、Master、JCB。
    • プリペイド系の対応状況はカードの種類によって異なるので注意。
      PCサイトは3Dセキュアを使用するが、未対応の金融機関の場合は携帯サイト経由でならチャージ可能。
  • クレジットカードでのチャージ時に限り、同時にオートチャージの設定が可能(チャージをしないのにオートチャージだけ設定する事は不可能)。
    オートチャージを設定しておけばその後一切手動でチャージをすることなく無限回プレイできる。
    • ○○円以下になったとき△△円をチャージする、という形の設定となる。
    • 一度オートチャージを設定すれば、チャージ時でなくても設定変更ができる。
    • オートチャージを一度解除した場合は、再度設定するには再びチャージ時のみとなる。

BitCash

  • 特定のコンビニに設置されてる端末でBitCashシートを購入、またはコンビニ等で発売されているBitCashカードを購入してチャージ可能。
  • ビットキャッシュメンバーなら自分専用のマイビットキャッシュが持てネットによるBitCash購入(ダイレクトチャージ)の他にで上記で購入したBitCashシートやカードを1つにまとめる事も可能。
    • またマイビットキャッシュによるPASELIチャージならびっ得コインも獲得でき(会員グレードによって獲得できるびっ得コインは変わる)、マイビットキャッシュを使ったキャンペーンにも参加できる。
    • 購入単位は500P、1000P、2000P、3000P、5000Pの5段階で、1P=1円となる。
    • 一度にチャージできるのは5000P(5000円分)までだが、10000円のBitCashを購入して5000円を2回チャージすることもできる。
      (2回目はログインし直して1回目と同じひらがなIDを入力する)
    • 当然、10000円分を1000円×10回に分けてチャージすることも可能だが、1回の利用額を対象としたキャンペーンを利用する場合は注意が必要。
      • 1度にPASELIチャージできるのは5000円までなので、1度に5001円以上利用を対象としたキャンペーンには参加できない。
  • 端数の出たBitCashがある場合は、別のひらがなIDのBitCashに残額をまとめることができる。
  • 以前はST(全年齢向け)、EX(成人向け)と別れていたが2015年6月1日よりこの区分が廃止され1つに統合された。
  • ビットキャッシュメンバーの登録や残額のまとめ方等の詳細は公式サイト

WebMoney

2016年7月4日より使用可能になった。
購入方法やチャージ方法はBitCashとほぼ同じだが、入力するIDは英数字である。詳細は公式サイト

PASELIカード

  • PASELIのポイントチャージ専用のプリペイドカード。主にPASELIに対応しているアミューズメント施設で購入できる。ポイントが足りなくなっても店舗ですぐ購入→チャージが可能。
    • ただしゲーム筐体でチャージできる訳ではないので、店内でチャージする場合は携帯電話が必要になる。
    • 購入単位は1000円のみで、チャージも1000円分を一度にチャージする。

PASELIチャージ機

  • PCや携帯電話を使うことなく、すぐにPASELIをチャージできる機器。
    • e-AMUSEMENT PASS(または携帯電話)をタッチし、暗証番号を入力したあと1000円札を投入することで即チャージできる。
    • 1000円札しか利用できない(硬貨の投入口は無い)ので、チャージも1000円単位。したがって、500円分だけチャージして500円のお釣り、という利用もできない。
  • ID毎のチャージ上限は2万円、1ヶ月あたりの累積チャージ上限は20万円まで(2011/6/1より10万円から増加)。
    • PASELI公式サイト等に累積チャージ上限は明記されていないが、
      チャージの際に表示される利用規約に、1ヶ月あたりのチャージ上限が記載されている。
  • チャージ残高はID毎の管理のため、複数のカードを所有している場合は、それらのカードを同じIDに登録し、
    前述「PASELIの利用設定」を行うことで、チャージ残高を共有して利用できる。
    • 知人と残高を共有する等の場合、同じKONAMI IDに登録されているカードを同時間帯に複数使用してプレーすることも可能。
      この場合、他の筐体で引き落とされた残高は即時反映されないので注意。
  • ゲームプレー中にチャージすることは可能だが、実際に反映されるまでにタイムラグがある。協力プレー中のチャージは余裕のあるポイントが残っているうちに済ませておくこと。

QMA MAXIVCORDにおけるPASELI特典

QMA MAXIVCODEではPASELIを消費する事で使える特典とゲーム開始時にPASELIプレミアムプレーを選択するを選択する事で得られる特典とリコードを購入するの3種類がある。

  • ゲーム開始後にPASELIを消費する事で得られる特典
    • 購買部で、PASELI専用のカスタマイズアイテムが購入できる。
      • 店舗によっては購入できない設定の場合もある(ゲーム開始前に断り書きが入る)。
    • 予習回数を増やす事ができる(最大5回まで)。
    • トーナメント・NEO終了後、復習モードを利用する事ができる。(1回につき6問)
  • ゲーム開始時にPASELIプレミアムプレーを選択する事で得られる特典
    • 獲得魔法石が30%増量、マジカが2倍になる。
      • 獲得魔法石はノーマルプレーでも5%増量する。
    • 検定試験・サークル対戦終了時に「プレミアム復習」が利用できる(トーナメントと違い追加PASELI消費はない)。
  • リコードの購入
    • リコードパックを購入することが出来る。

その他

  • 筐体のPASELI対応・未対応の区別は、筐体デモ画面時に下部中央に表示される「PASELI利用可」の有無で判別できる。
    • 公式設置店舗検索でも判別可能。
    • 筐体などにPASELIのPOPやステッカーが貼ってある場合でも、(まだ)対応していない場合もあるので注意。
  • PASELI対応筐体では、カード挿入により自動的にチャージ残高が認識される。
    • QMA天の学舎の扉の場合、画面左下のCREDIT表記欄の上段に「PASELI」という項目で残高が表示される。
  • チャージ残高を利用する際は必ず確認画面が表示され、「PASELIを使用する」を選択することにより、そこから引き落としが行われる。
    • 現在のところプレー前にPASELIの消費量を知ることはできない。PASELI利用を選択する段階で表示されるのみである。
      店頭でも掲示してあることは少ないため、店員へ聞いたり、当wikiの店舗情報などで事前に確認しておくことが望ましい。
  • 時間貸しの際などに設定されるフリープレーモードでは、画面左下のCREDIT表記欄に「PASELI : NOT AVAILAVLE / - FREE PLAY -」と表示され、ゲーム内でPASELIを使用する一切の行動ができなくなるので注意。
    • 初回・カムバックプレー無料サービス利用時についても同様。
      • カムバックプレーを行っていない店舗の場合、ゲームプレー時にe-amusementの暗証番号のみ登録して一度中断してから(注意事項で「いいえ」を押す)PASELIをチャージすることにより、PASELIを利用することができる。
  • 消費PASELIは店側の設定で変更可能だが、すべての項目が基準値×料金比率となる。
    • 基準値はプレミアムプレーが120円、ノーマルプレーが100円、お助けアイテムが50円、予習復習が20円であり、料金比率を変更することにより料金が変動する。料金比率は30%〜120%。
      • 2014/3/18までは料金比率と独立してスタートと(通常)コンティニューの料金を1円単位で設定することができた。
      • 2014年4月1日以降消費税が8%になったため、5%から8%になった増税分を徴収する設定も可能になった模様。
    • つまりスタート料金を据え置きながら協力プレーのコンティニュー料金を安くするという設定は不可能であり、
      お助けアイテムの価格が5/12、予習は1/6となる(端数処理により正確ではない)ので、
      ゲームを始めなくとも全ての料金を算出することが可能。
    • 2016/03/24よりPASELIでノーマルプレイが実装、プレミアムプレー特典を使わずにPASELIでプレーする事も可能になった。
      • 料金は基本的にプレミアムプレーの5/6(通常設定なら現金スタートと同額)。独立設定が可能。
      • これに先立って「プレミアムプレー」のアイコンが通常とは異なるデザインになっている。
      • この実装に伴いトーナメントモードでの復習モードが現金スタートでも利用できるように変更された。
  • また筐体ごとにPASELIの使用記録がログとして残るようになっているので再起動等でPASELI使用分を補償する時はその都度確認してもらうといい。

PASELI使用時の注意事項

  • カード参照後の暗証番号入力をもって認証済となるため、暗証番号入力後は自由にチャージ残高が利用できてしまう。
    PASELI利用可能カードの管理には、十分注意が必要。
    • 1度認証を行ってから3000円分連続でプレーするとそのプレー終了時に強制排出され、再度暗証番号の入力が必要になる。
      • 購買部を利用して3000円に達した場合も同様で、そのプレーではそれ以上購入できなくなる。
    • GAME OVERでない(コンティニュー可能な)状態で筐体を離れると、例え手元にe-AMUSEMENT PASSがあっても、第三者にPASELIを勝手に使用されるおそれがあるので要注意。
  • カードの紛失や盗難の際は、PASELIの不正利用防止のため、利用設定を停止することを強く推奨。
    • 「データ引継ぎ」機能を用いて、紛失したカードを無効化する手段もある。(新カードに引継げば、旧カードは未使用状態に戻る)
  • カード間でデータの引継ぎを行った場合、旧カードのPASELI利用設定も引継がれるため、新カードで改めて利用設定し直す必要はない。
    • 旧カードは完全な未使用状態になっているため、再利用する場合は、旧カードに対して改めてPASELI利用設定のし直しが必要。

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-05-14 (火) 10:29:04