#include(): No such page: 用語集リンク
ふブート特定のジャンル・形式の問題回収、解答速度向上などを目的として、有志が集まって対戦を行うこと。
ブーメラン対戦時の結果の表現法のひとつ。決勝や店内対戦で自分の得意なジャンル・形式を選択したら逆に自分に不利な結果になってしまうこと。また、自分以外の対戦者が不得意そうなジャンルを選んだら、自分も全く正解できないさま。
フェアリー組QMA3以降、4と暁の鐘を除く作品における最下位組で、各作品でキャラクターを新規に作成しチュートリアルを受けた後での最初のプレーは、強制的にこの組に入れられる。
フェニックス組登場する全ての作品においてドラゴン組のすぐ下、上から2番目に位置する上位組。フェニなどと略される。この域に達すると視聴者参加型クイズ番組も顔負けの展開が極めて日常的に起きる。つまりは上級者を相手にしなければいけなくなるため、この組からは決勝用の「武器」があることが望ましい。
フェニミノ
武器決勝や店内対戦で選択する自分の得意分野で、特に対戦相手を刺すことを前提にするものを指す。⇔防具
ぷぎゅット株式会社エイコーが2012年より発売しているプライズシリーズ。デフォルメキャラのぬいぐるみやフィギュアで、Pop'n musicなどBEMANIシリーズを中心に制作されている。
復活
フライング
プラチナ以下の意味があり、いずれもPtと略されることがある。
プラチナランキング優勝回数ランキングのこと。QMA5〜天の学舎においてプラチナメダルをトーナメントで獲得するための条件と一致するためこう呼ばれる。
フルゲートトーナメントの参加者全てが人間が操作するプレーヤーの状態の呼び方。略して「フルゲ」。
フレッシュ差全国オンライントーナメント及び店内対戦時における、同点の時の順位判定のこと。
分岐「パラレル」に続く文章。1通りにしか分岐しない問題(分岐する事が確定した時点で正答も確定する)と、複数に分岐する問題が存在する。
文系学問各ジャンル・形式論争:文系学問も参照のこと
へ閉店
ヘビーユーザーQMAのプレイ頻度が高い人達。俗称としては「廃人」など。各種ランキングの上位陣はほとんどがこの層である。
ベル暁の鐘で存在した要素。魔法石とは別に昇格とジョブレベルアップためにに必要となる。ベルを参照。
ほホウキレースいくつかの作品に存在したゲームモードのひとつ。マッチングした6人でホウキに乗って空を飛び、正解によって速度を増し、一定時間内の飛距離を競う。 少なくとも暁の鐘以降には登場していない様子である。登場した作品ではどのような扱いを受けていたのか見てみよう。
防具決勝や店内対戦で選択する自分の得意分野で、特に自分が確実に答えることを前提にするものを指す。⇔武器
宝石賢者宝石の名前のついた賢者のことで、QMA4〜6における最高称号(ただし賢神・賢帝・賢王・賢将の特殊称号を除く)。
宝石大天賢者扉season2で追加された階級。プラチナメダル500枚で到達する。暁の鐘では現時点で未実装。
宝石天賢者QMA7の途中で追加された称号(ただし賢神・賢帝・賢王・賢将の特殊称号を除く)。QMA8以降も実装されている。暁の鐘は現時点で実装されていない。
宝石ベル暁の鐘に登場するダイヤモンド〜アメジストの8つのベルのことをまとめてこう呼ぶ。
暴発順番当てと線結び以外の形式で、誤ってOKボタンや意図しない選択肢を押してしまう事。
ホームその人がいつも行くゲーセン、あるいは最寄のゲーセンのこと。興行スポーツ用語に由来。
ボケラー出された問題に対してボケ解答して笑いを取る人。半ば勝負を捨ててやっているので男気はある。
ボコスカードマジック☆コロシアムの追加要素。後に各種イベント、TGにも引き継がれ何でもかんでも「ボコスカ」してパワーをためるようになってしまっている。
星★または☆と表記。予習や決勝において、問題形式に併せて表示される星印のこと。予習の合格回数によって5個まで増えてゆく。
ホスト全国オンライン対戦や店内対戦で、中心となったサテライト筐体のこと。
ボスラッシュ協力プレーに登場するエリアボスが、過去の最終フロアに変更されている事。元ネタは、コナミのゲーム「グラディウス」。
「保存に失敗しました」ゲーム終了時のデータ保存に失敗したとき表示される。回線が安定しないときになることがある。
ボボボ東京都港区六本木にあったゲームセンター「六本木ボルテックス」のこと。2013年12月27日に隣接する「ホテルアイビス」ごと惜しまれつつ閉店。
本校KONAMIに設置されているQMAの筐体。学校名の欄に「マジックアカデミー本校」と表示されることから。 →公式
ボンバーガールコナミが2018年8月に稼働を開始したアーケードゲーム。旧ハドソンの作品であるボンバーマンシリーズを題材としている。(公式サイト)
|