予習・問題形式
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
//#co(){〜〜〜}は複数行に亘るコメントアウトです。必要な情...
*出題ジャンル・問題形式・予習
#contents
**出題ジャンルと担当教師
-出題ジャンルはQMA8〜QMA EVOと変わらず、ノンジャンルを含...
|>|BGCOLOR(khaki):QMA2〜QMA5 ※1||>|>|BGCOLOR(khaki):QMA6...
|BGCOLOR(palegoldenrod):ジャンル|BGCOLOR(palegoldenrod):...
|&color(silver){■};ノンジャンル|アメリア||&color(silver){...
|&color(deepskyblue){■};アニメ&ゲーム|マロン||&color(dee...
|&color(red){■};スポーツ|ガルーダ||&color(red){■};スポー...
|&color(limegreen){■};芸能|フランシス||&color(limegreen){...
|&color(gold){■};雑学|リディア||&color(yellow){■};ライフ...
|~|~||&color(orange){■};社会|エリーザ|地理・政治・経済など|
|&color(purple){■};学問|ロマノフ||&color(mediumblue){■};...
|~|~||&color(purple){■};理系学問|ウィーズ※3|物理・化学・...
|||||||
|全国大会|ミランダ||全国大会|ミランダ|CENTER:−|
|検定試験(QMA5)|エリーザ||検定試験|※2|CENTER:(テーマによ...
※1 QMA1では全ジャンルをフランシスが担当。また、ミランダは...
※2 QMA6Extraでエリーザ固定、QMA7〜暁の鐘ではプレーヤーが...
※3 QMA6,7ではロマノフが担当だったが、QMA8よりウィーズに交...
※4 全てのジャンルに属さないノンジャンルでしか出題されない...
**出題形式
-出題形式は15種類、およびサブジャンル3種類とランダム1種類。
#region(参考:旧作の形式と解放条件)
R=ランダム
|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA1|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''...
|~|~|~|~|~|~|~|~||BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:出題&br;...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル||>|>|BGCO...
|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}&br;&small(){セ...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(royalb...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){1}|>|CENTER:&small(){...
|~|>|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&...
|~|>|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){2}|>|CENTER:&small(){...
|~|>|CENTER:&small(){四文字}&br;&small(){言葉}|CENTER:&sm...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(dodger...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){1}|>|CENTER:&small(){...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){3}|>|CENTER:&small(){...
|~|>|CENTER:&small(){ズーム}|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|>|CENTER:&small(){キューブ}|CENTER:&small(){キューブ}|...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){1}|>|CENTER:&small(){...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(darkorchid):CENTE...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:一問多答|BGCOLOR(darkorchid...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|CENTER:-|||>|C...
|>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br;&small(){1,2,3}|...
|~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジ...
|~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジ...
|>|>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br;&small(){5}|CE...
|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CE...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''...
|~|~|~|~|~|~|~|~||>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>| |
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:備考|>|>|B...
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:各形式の背...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CE...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CE...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(mediumvioletr...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|...
#endregion
-今作では、引き継ぎがない場合は、「○×」「四択」「連想」の...
--解放の詳細は[[組・階級・魔法石]]を参照。
-自由形式は今作も無し。
#co{
-階級を上げることで予習・決勝戦での出題可能な問題形式が増...
--但し、QMA賢者の扉で賢者まで到達していた場合(厳密にはQMA...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:開放される問題...
|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):QMA7・8||>|>|>|>|BGCOLOR(pa...
|CENTER:ランダム|>|>|CENTER:-||>|>|>|CENTER:-|ランダム?|B...
||CENTER:サブジャンル1|CENTER:サブジャンル2|CENTER:サブジ...
||>|>|CENTER:-|||||BGCOLOR(pink):CENTER:一問多答|CENTER:...
||CENTER:順番当て|CENTER:線結び|CENTER:一問多答|||CENTER:...
||>|>|CENTER:-||||BGCOLOR(pink):CENTER:エフェクト|BGCOLOR...
||CENTER:タイピング|CENTER:エフェクト|CENTER:キューブ|||C...
||CENTER:並べ替え|CENTER:文字パネル|CENTER:スロット|||CEN...
|CENTER:自由形式|CENTER:○×|CENTER:四択|CENTER:連想||CENTE...
}
***問題形式
****基本の形式(旧セレクト総合)
''○×''
-設問に対して、2択で正しい方を答える。
--選択後は修正不可。
--選択肢は○×だけでなく画像、動画で出題されることもある。
--問題文の途中でウエイトがかかり、正誤2通りの問題パターン...
---誤パターンが複数存在する問題もある。
---正誤どちらのパターンも出題難易度は同一に設定されている...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''四択''
-設問に対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。
--選択後は修正不可。
--選択肢は画像、動画で出題されることもある。
--同じ問題文でも、「○○ですが〜」というふうに別の解答に分...
---分岐する問題で選択肢数が5個以上設定されている問題の場...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''連想''
-4つのヒントに対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。
--選択後は修正不可。
--問題文は、約3秒置きに第1ヒントから第4ヒントまで公開され...
---次のヒントが表示されるまでの時間はヒント1行の文字数の...
---ヒントの順番が入れ替わる問題は、第1ヒント〜第3ヒントが...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****中級者向け(旧パネル総合)
''並べ替え''
-設問に対して、バラバラにならんだ文字列(3〜9文字)を正しい...
--文字を一つ選択し、別の文字を一つ選択することで、両者の...
--「OK」を押すまで修正可能。
---文字を1つピックアップした状態で「OK」を押しても、その...
--文字数は最小3文字、最大9文字。
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''文字パネル''
-設問に対して、3〜6文字(問題文下部に文字数だけ枠が用意さ...
--1文字目から順番にパレットを選び、選んだ文字は修正不可。
//ロストファンタリウムでは修正ボタンが付いている。
--文字パレットの数は答えが3文字の場合は8つ、4文字以上の場...
--同じ文字が2つ以上パレットに表示されることはない。文字が...
--入力終了後、文字パレットは消えずに残る。
--同じ問題文でも、「○○ですが〜」というふうに別の解答に分...
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''スロット''
-設問に対して、リールに書かれた文字を回し替えて正しい答え...
--上下にある「△」「▽」を押すことでリールを回転できる。ま...
--「OK」を押すまで修正可能。
--1つのリールに4つの文字が入っている。
--解答する文字数は最小2文字、最大6文字。
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****タイピング系(旧キーボード総合)
''文字盤について''
-QMA賢者の扉から、QWERTY配列(一般的なパソコンのキーボード...
--キーボードの右側に位置する「切替」ボタンをタッチするこ...
---出題時に選択される初期配列は、新規プレー時は従来配列に...
---例えば、「英数字」の問題でQWERTY配列に変更して解答した...
--- 初期配列を「ひらがな」と「カタカナ」は従来配列、「ア...
--- QWERTY配列の場合、解答文字種(英数字・ひらがな・カタカ...
-- 「ひらがな」「カタカナ」でQWERTY配列を選択するとローマ...
---一般的な入力規則には一通り対応しており、例えば「し」は...
---最後の文字に「N」が入力された状態で決定ボタンを押すと...
---最後の文字に子音が入力された状態で決定ボタンを押すと、...
---例外的に、数字の解答が「ひらがな」「カタカナ」設問でも...
-従来配列
--QMA8からの目立った変更は無し。
---「ー」と濁点・半濁点の組み合わせで「→」「>」「(」「...
---「゛」で濁音の文字を入力した直後に、再度「゛」を押すと...
---「゛」「゜」をタイプした際の効果音が、その他のキーをタ...
#region(close,※従来配列の文字盤詳細)※従来配列の文字盤詳細
-ひらがな
|CENTER:あ|CENTER:か|CENTER:さ|CENTER:た|CENTER:な|CENTER...
|CENTER:い|CENTER:き|CENTER:し|CENTER:ち|CENTER:に|CENTER...
|CENTER:う|CENTER:く|CENTER:す|CENTER:つ|CENTER:ぬ|CENTER...
|CENTER:え|CENTER:け|CENTER:せ|CENTER:て|CENTER:ね|CENTER...
|CENTER:お|CENTER:こ|CENTER:そ|CENTER:と|CENTER:の|CENTER...
-カタカナ
|CENTER:ア|CENTER:カ|CENTER:サ|CENTER:タ|CENTER:ナ|CENTER...
|CENTER:イ|CENTER:キ|CENTER:シ|CENTER:チ|CENTER:ニ|CENTER...
|CENTER:ウ|CENTER:ク|CENTER:ス|CENTER:ツ|CENTER:ヌ|CENTER...
|CENTER:エ|CENTER:ケ|CENTER:セ|CENTER:テ|CENTER:ネ|CENTER...
|CENTER:オ|CENTER:コ|CENTER:ソ|CENTER:ト|CENTER:ノ|CENTER...
-英数字
|CENTER:0|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|CENTER:A|CENTER:B|CENTER:C|CENTER:D|CENTER:E|CENTER...
|CENTER:K|CENTER:L|CENTER:M|CENTER:N|CENTER:O|CENTER...
|CENTER:U|CENTER:V|CENTER:W|CENTER:X|CENTER:Y|CENTER...
#endregion
-QWERTY配列
--解答文字種(英数字・ひらがな・カタカナ)を問わずに同じ配...
---上段の数字キーの配列もQWERTY配列に基づいたものである為...
---「ひらがな」・「カタカナ」の場合でも、数字を打つことも...
---「英数字」の場合でも長音キーが存在する。
---ひらがなの「XWA」「LWA」で「ゎ」、「WYI」で「ゐ」、「W...
#region(close,※QWERTY配列の文字盤詳細)※QWERTY配列の文字盤...
-全文字種共通
|>|>|>|CENTER:1|>|>|>|CENTER:2|>|>|>|CENTER:3|>|>|>|CE...
|>||>|>|>|CENTER:Q|>|>|>|CENTER:W|>|>|>|CENTER:E|>|>|>|CE...
|>|>||>|>|>|CENTER:A|>|>|>|CENTER:S|>|>|>|CENTER:D|>|>|>|...
|>|>|>|>||>|>|>|CENTER:Z|>|>|>|CENTER:X|>|>|>|CENTER:C|>|...
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#endregion
''コナステ版''
-PCの物理キーボードで入力できる。
--BackSpaceキーは「消す」ボタン、Enterキーは「OK」ボタン...
--「ローマ字入力」のみ。画面上の配列が従来配列(五十音)の...
--テンキーによる数字入力も可能。
#region(1月28日アップデート前までの仕様)1月28日アップデー...
-物理キーボードは「協力イベント」のみ使用できた。
-画面上の配列が従来配列(五十音)の時、物理キーボードは「か...
#endregion
''タイピング''
-設問に対して正しい答えをキーボードで直接入力する。
--「OK」を押すまで修正可能。
--同じ問題文でも、「○○ですが〜」というふうに別の解答に分...
--問題文に当てはまるものがどれでもすべて正解となる「多答...
--答えとなる対象が1つの場合でも、複数の解答が正答となる問...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''エフェクト''
-モザイク、ズーム、回転などのエフェクト処理された文字や画...
--「OK」を押すまで修正可能。
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''キューブ''
-設問に対して、4,6,8面体の面に書かれた文字を元に答える。
--「OK」を押すまで修正可能。
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****上級者向け(旧マルチセレクト総合&グループ分け)
''順番当て''
-設問に対して、複数の選択肢を正しい順番に選択する。
--すべての選択肢を押すまで修正可能。
--選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が...
--選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中か...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''線結び''
-左右2つのグループに分かれている選択肢を、正しい組み合わ...
--どちらか片方の選択肢を押した(選択状態の表示になる)後...
--すべての組み合わせを結ぶまで修正可能。
---修正には、同じ組み合わせをもう一度選ぶのではなく、別の...
--選択肢の数は、3組表示される問題と、4組表示される問題が...
--選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中か...
--他プレーヤーの回答は選択肢A、B、C(、D)それぞれと結びつ...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''一問多答''
-設問に対して、複数の選択肢のうち正しいものをすべて選ぶ。
--「OK」を押すまで修正可能。
--選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が...
--選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中か...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''グループ分け''
-設問に対して与えられた3〜5個の選択肢を、2〜3個のグループ...
--選択肢の移動は選択肢の左右端をタッチするか、選択肢をド...
--「OK」を押すまで修正可能。
--グループ数が3の時はすべての選択肢がBに置かれているが、...
--現時点では、正答に該当無しのグループは存在しない。(AAA...
-内部的には最大で6グループ・8選択肢までの設定ができ、出題...
--全3グループ以下の問題のグループ名は出題の際の配列は左右...
-全3グループ以上の問題が2グループで出題されることもある(...
#co(){
//検証により反例が挙げられたのでコメントアウトしました(2...
&color(red){''※暁の鐘で仕様変更された可能性あり。後述。''};
※例題 以下のように3グループ8選択肢の問題があったとする。(...
|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線};|BGCOLOR(green)...
|静岡駅|姫路駅|熊本駅|
|浜松駅|岡山駅||
|名古屋駅|広島駅||
|京都駅|||
上記の例題において、下記のように2グループのみの選択肢で出...
|>|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線};|>|BGCOLOR(bl...
|BGCOLOR(orangered): |>|BGCOLOR(lime):CENTER:静岡...
|~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:京都駅|~|
|~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:姫路駅|~|
|~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:名古屋駅|~|
&color(red){''※暁の鐘において上記の仕様が改められ、3グル...
|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線};|BGCOLOR(green)...
|BGCOLOR(orangered):|BGCOLOR(lime):CENTER:浜松駅|BGCOLOR(...
|~|BGCOLOR(lime):CENTER:岡山駅|~|
|~|BGCOLOR(lime):CENTER:熊本駅|~|
|~|BGCOLOR(lime):CENTER:広島駅|~|
上記の説が正しい場合、先述の例題においてはこのように''「...
}
//※下記の「選択肢増加で★増加が崩れた可能性が指摘されてい...
//↑少なくとも検定試験においては従来と変わりありません。恐...
-グループの数にかかわらず、選択肢が1個増えるごとに★が1個...
--選択肢数と★数の対応表を以下に示す。
--4肢以下で★★★★★になる場合、それ以上の選択肢数の問題は出...
|>|>|BGCOLOR(khaki):選択肢数|h
|BGCOLOR(palegoldenrod):3|BGCOLOR(palegoldenrod):4|BGCOLO...
|★|★★|★★★|
|★★|★★★|★★★★|
|★★★|★★★★|★★★★★|
|★★★★|★★★★★|-|
|★★★★★|-|-|
****サブジャンル
上記までのものとは異なる特殊な形式。問題形式ではなく問題...
-該当ジャンルの中から、サブジャンル名(「アニメ・特撮」「...
''サブジャンルの形式名''
-予習・決勝の形式選択画面ではサブジャンル形式名が明記され...
|BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル1|BGC...
|&color(deepskyblue){■};アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|漫画...
|&color(red){■};スポーツ|野球|サッカー|スポーツその他|
|&color(limegreen){■};芸能|テレビ・映画|音楽|芸能その他|
|&color(yellow){■};ライフスタイル|グルメ・生活|ホビー|ラ...
|&color(orange){■};社会|地理|政治・経済|社会その他|
|&color(mediumblue){■};文系学問|歴史|美術・文学|文系学問...
|&color(purple){■};理系学問|物理・化学|生物|理系学問その他|
※形式名は物理・化学だが、形式表示エフェクトは物理・''科''...
''各サブジャンルの出題範囲の詳細補足''
必ずしも正しく分類されているとは限らないので、あくまでも...
|BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル|BGCO...
|&color(deepskyblue){■};アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|アニ...
|~|漫画・ノベル|漫画、ライトノベルなどの書籍系|
|~|ゲーム・おもちゃ|電源ゲーム、非電源ゲーム、商標を持つ...
|&color(red){■};スポーツ|野球|日本プロ野球、メジャーリー...
|~|サッカー|Jリーグ、海外リーグ、ワールドカップ他国際大会...
|~|スポーツその他|バレーボール・バスケ・テニスなど他の球...
|&color(limegreen){■};芸能|テレビ、映画|TV番組、CM、TV局...
|~|音楽|邦楽・洋楽、クラシック、歌劇、楽器や楽典に関する...
|~|芸能その他|(歌劇を除く)舞台、古典芸能、お笑い、芸能人...
|&color(yellow){■};ライフスタイル|グルメ・生活|食材・料理...
|~|ホビー|商標をもたないおもちゃ(麻雀、将棋、囲碁、トラン...
|~|ライフスタイルその他|「言葉」のうち、慣用句、方言、流...
|&color(orange){■};社会|地理|日本地理・世界地理、気候・風...
|~|政治経済|政治、経済、法律、行政、企業・産業、報道・マ...
|~|社会その他|鉄道・バス・航空などの公共交通関連、倫理、...
|&color(mediumblue){■};文系学問|歴史|世界史、日本史。近現...
|~|美術・文学|芸術、絵画、古典文学など。詩や俳句も含まれる|
|~|文系学問その他|「言葉」のうち、漢字、古文、ことわざ、...
|&color(purple){■};理系学問|物理・化学|物理、化学、コンピ...
|~|生物|生物学、農学、医学、薬学など|
|~|理系学問その他|高校の科目で言う地学(地質・岩石鉱物・...
****ランダム
サブジャンルとも異なるさらに特殊な形式。問題形式はおろか...
-該当ジャンル内の、早いもの勝ちを除く全ての問題が出題され...
-QMA7以前のように、決勝・店内対戦で難易度の選択ができるよ...
-出題範囲に関しては、QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。
-「ノンジャンル専用」はあるが「ランダム専用」の問題はない...
****画像タッチ
-''形式ランダム(ランダム・サブジャンル)''内でのみ出題され...
-設問に対して、画像の該当する部分をタッチし、OKを押すこと...
--「OK」を押すまで修正可能。
--「該当する部分」とは、一例としては「○○県はどこ?」とい...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****早いもの勝ち(トーナメント専用)
''''
-9人参加のラウンド(トーナメント・NEOの予選)専用の形式。...
--チュートリアルを含め所属する組に関係なく出題される可能...
-設問に対して、6個及び8個の選択肢から正しい選択肢を1個だ...
--ただし、正しい選択肢は複数用意されており、同じ選択肢に...
--9人全員が正解できるだけの枠は必ず確保されている(逆に9人...
--表向きには、『全ての選択肢に定員が設けられており、選択...
--不正解選択肢でも満員になることがある。
--「最も早く選択者がx人に達した選択肢が満員、次に選択者が...
//しかし実際問題不正解選択肢は滅多に満員にならない。つま...
//---しかし中にはこのシステムを利用して満員になった選択肢...
-QMA暁の鐘と比べ参加人数が1人増加したため、下記満員条件が...
--満員になる選択肢の個数にも限りがあり、&color(red){''「...
>-正解選択肢の個数・満員条件(検証中)
>--選択肢が6個の場合 &color(red){''正解:2個/満員上限:1...
>---真っ先に?人が選んだ選択肢のみが「満員」。
>--選択肢が8個の場合 &color(red){''正解:3個/満員上限:2...
>---「正解:3個/満員上限:2個」の場合
>---
真っ先に1人が選んだ選択肢が「満員」、次に2人が選んだ選択...
>---「正解:4個/満員上限:3個」の場合
>---
真っ先に?人が選んだ選択肢が「満員」、次に?人が選んだ選...
>--但し通信によるタイムラグにより、上記の上限人数を上回る...
>-- 選択肢が8個の場合、大半は正解選択肢が3個のパターンで...
//--正解の選択肢数、定員数などの詳細は検証中。情報求む。(...
//--形式名が物語る通り、全ての選択肢に定員が設けられてお...
//--基本的に一問多答や協力多答からの流用が多い模様。
***問題の難易度
-収録されている問題には、その難しさに応じて難易度が1(易...
//-目安として★3で「パネルクイズ アタック25」で最も難しい...
//-[[トーナメント☆マジバトル>http://www63.atwiki.jp/qma11...
**予習
-ワールドエボルブでは★数により予習のレベルが選べるが、&co...
--ただしクリアしていない(「◯回合格で解放」のメッセージが...
-全国オンライントーナメントの予選開始前と、協力プレーのメ...
-初期設定では、予習回数は6問を1セットとして計1周の設定。...
--PASELI対応の店舗においては、PASELIで予習を追加購入して...
---「クレジットでノーマルプレー」(現金プレー)を選択してプ...
--形式選択画面上の「予習をスキップする」を選択すると、設...
---予習を追加購入した場合でも予習のスキップは可能。(余っ...
---暁の鐘同様、スキップするかどうかの確認が行われないため...
---
ただしPASELIで追加購入を行った上でスキップしようとすると...
-イベントの中にはマッチング中に予習が可能なものがあるが、...
-購買部やマイルームへの移動はモードセレクト画面からのみ可...
-全国オンライントーナメントでは、設定された全ての予習回数...
--エントリーが集まらないなどの理由でトーナメントがなかな...
-予習の問題を不正解した場合、正解を教えてくれる。
--天の学舎においてはPASELIでプレイした時限定であったが、...
--天の学舎では5問限定であったが、暁の鐘以降無制限となった...
***合格基準
-合格点はQMA5〜暁の鐘と同様、一律50点。
--予習中にトーナメントに招集された場合、フェードアウトが...
-全てを緑の満点ゲージ(後述)で解答するのでなければ過半数...
--但し、予習保証回数が0回(=マッチング中)となった場合に...
--また、連想やキーボード総合など、時間のかかる形式では過...
-予習を規定回数合格することで、より高難易度の問題が出題さ...
--今作では問題難易度は、TGと同じく☆1〜☆5表記。
---☆2を選んだ時は☆1が出題されないよう変更されている模様(...
--☆1を1回合格することで、☆2が選択可能になる。
--☆2を2回合格することで、☆3が選択可能になり、対戦時に「NO...
--☆3を3回合格することで、☆4が選択可能になる。
--☆4を3回合格することで、☆5が選択可能になり、対戦時に「HA...
---「HARD」を解禁するために必要な合格数は、(難易度を無視...
-全てのジャンル・形式で「HARD」を選択可能にするには、予習...
//暁の鐘の1064回よりも25%増。とはいえQMA7では2198回合格し...
***先生解禁
//暁の鐘のまま。確認できたら修正もしくはこのコメントを消...
-''2形式の難易度HARDを解禁''することで、ガイド役に選べる...
--サツキ先生は初期ガイド役として、必ず解禁されている。
---QMA5以前の学籍番号の場合、初期ガイドであったアメリア先...
--担当ジャンルを持たないミランダ先生は、''8ジャンル合計で...
#co{
※解禁条件不明なため、一旦コメントアウトします
--他の先生を解禁するには、解禁したい先生の担当ジャンル内...
--担当ジャンルを持たないミランダ先生は、予習で出題レベル...
}
-「QMA暁の鐘」のデータを引き継いだ場合、解禁してあった先...
***メダル
本作でもカスタマイズアイテムとしてメダルを獲得できる。な...
-いずれかのジャンルの1つの形式(サブジャンル・ランダム除く...
-1ジャンルのすべての形式でHARDを解禁すると、そのジャンル...
**満点ボーダー(緑ボーダー)
タイムゲージが緑色の内に答えると満点を獲得できる。
-満点は''「100÷問題数」''。
--予習(デフォルト6問設定)並びに店内対戦(6問)では16.66点、...
-形式や分岐・ウェイトの有無によって緑ゲージの時間が異なる。
緑ゲージの秒数
|BGCOLOR(khaki):形式|BGCOLOR(khaki):未分岐|BGCOLOR(khaki)...
|○×|RIGHT:18.00|RIGHT:17.00|
|画像タッチ|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|四択|RIGHT:17.50|RIGHT:16.50|
|連想|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|並べ替え|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|文字パネル|RIGHT:17.00|RIGHT:15.00|
|スロット|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|タイピング|RIGHT:16.00|RIGHT:14.00|
|エフェクト|RIGHT:16.00|CENTER:-|
|キューブ|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|順番当て|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|線結び|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|一問多答|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|グループ分け|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|早いもの勝ち|RIGHT:17.00|CENTER:-|
&anchor(時間経過による減点)
***時間経過による獲得点数の減少速度・最低点
タイムゲージが水色から黄色と橙色の点滅状態(緑ゲージを切っ...
-前作までと違い、緑ゲージを割った直後(厳密には緑ゲージか...
--今作では点数減少が0秒になるまで続くようである(要検証)
//--残り5秒を切ると時間に依らず最低点で固定されることから...
-今作では所属リーグによる最低点の差はない。
//-店内対戦・サークル対戦における最低獲得点数はQMA5以降、...
''【点数の推移】''
|BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br;(6問の...
|~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BG...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''到達前''|BGCOLOR...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''↓''&br;''残り5秒...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br;''無回答''|BGCOLOR...
#region(参考:LMA:J:B:A:2016053001アップデート以前の得点...
-アップデート以前は減少率は倍だった。
|BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br;(6問の...
|~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BG...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''到達前''|BGCOLOR...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''↓''&br;''残り5秒...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br;''無回答''|BGCOLOR...
#endregion
#region(参考:旧作の最低獲得点数)
''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート後
|BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTE...
|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(turquoise):''4人対戦''|
|~|CENTER:-|RIGHT:7.00|RIGHT:8.75|CENTER:420ダメージ|BGCO...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|CENTER:-|RIGHT:6.00|RIGHT:...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:...
''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート前
|BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTE...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|CENTER:-|CENTER...
|~|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|CENTER:300ダメージ|BGCO...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''40%''|CENTER:-|RIGHT:4.00|RIGHT:...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''30%''|CENTER:-|RIGHT:3.00|RIGHT:...
|BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):(旧予選)|>|BGCOLOR(palegoldenro...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):5問|...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|RIGHT:14.00|RI...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(silver):CENTER:ユニコーン|BGCO...
|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習|CENTER:-|CENT...
|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|CENTER:-|...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''65%''|RIGHT:10.82|RIGHT:13.00|RI...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|RIGHT:10.00|RIGHT:12.00|RI...
|~|~|~|~|~|~|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(turquoise):...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''55%''|RIGHT:9.16|RIGHT:11.00|RIG...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|RIGHT:10.00|RIG...
※QMA3・QMA4の予習、QMA3の個人授業の減点比率は所属組に依存...
※QMA3の店内対戦の減点比率はホストプレイヤーの所属組に依存...
終了行:
//#co(){〜〜〜}は複数行に亘るコメントアウトです。必要な情...
*出題ジャンル・問題形式・予習
#contents
**出題ジャンルと担当教師
-出題ジャンルはQMA8〜QMA EVOと変わらず、ノンジャンルを含...
|>|BGCOLOR(khaki):QMA2〜QMA5 ※1||>|>|BGCOLOR(khaki):QMA6...
|BGCOLOR(palegoldenrod):ジャンル|BGCOLOR(palegoldenrod):...
|&color(silver){■};ノンジャンル|アメリア||&color(silver){...
|&color(deepskyblue){■};アニメ&ゲーム|マロン||&color(dee...
|&color(red){■};スポーツ|ガルーダ||&color(red){■};スポー...
|&color(limegreen){■};芸能|フランシス||&color(limegreen){...
|&color(gold){■};雑学|リディア||&color(yellow){■};ライフ...
|~|~||&color(orange){■};社会|エリーザ|地理・政治・経済など|
|&color(purple){■};学問|ロマノフ||&color(mediumblue){■};...
|~|~||&color(purple){■};理系学問|ウィーズ※3|物理・化学・...
|||||||
|全国大会|ミランダ||全国大会|ミランダ|CENTER:−|
|検定試験(QMA5)|エリーザ||検定試験|※2|CENTER:(テーマによ...
※1 QMA1では全ジャンルをフランシスが担当。また、ミランダは...
※2 QMA6Extraでエリーザ固定、QMA7〜暁の鐘ではプレーヤーが...
※3 QMA6,7ではロマノフが担当だったが、QMA8よりウィーズに交...
※4 全てのジャンルに属さないノンジャンルでしか出題されない...
**出題形式
-出題形式は15種類、およびサブジャンル3種類とランダム1種類。
#region(参考:旧作の形式と解放条件)
R=ランダム
|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA1|BGCOLOR(khaki):CENTER:QMA...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''...
|~|~|~|~|~|~|~|~||BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:出題&br;...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:ジャンル||>|>|BGCO...
|>|BGCOLOR(#fff8dc):CENTER:&small(){ノン}&br;&small(){セ...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(royalb...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){1}|>|CENTER:&small(){...
|~|>|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&small(){四択}|CENTER:&...
|~|>|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&small(){連想}|CENTER:&...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){2}|>|CENTER:&small(){...
|~|>|CENTER:&small(){四文字}&br;&small(){言葉}|CENTER:&sm...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|BGCOLOR(dodger...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){1}|>|CENTER:&small(){...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){3}|>|CENTER:&small(){...
|~|>|CENTER:&small(){ズーム}|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|>|CENTER:&small(){キューブ}|CENTER:&small(){キューブ}|...
|CENTER:&small(){R}&br;&br;&small(){1}|>|CENTER:&small(){...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|BGCOLOR(darkorchid):CENTE...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:一問多答|BGCOLOR(darkorchid...
|>|>|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|>|CENTER:-|||>|C...
|>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br;&small(){1,2,3}|...
|~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジ...
|~|~|~|~|~|~|~|~||~|~|BGCOLOR(darkorange):CENTER:''サブジ...
|>|>|CENTER:-|CENTER:&small(){ランダム}&br;&small(){5}|CE...
|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:-|CE...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問題形式''...
|~|~|~|~|~|~|~|~||>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:''問...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>| |
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:備考|>|>|B...
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):CENTER:各形式の背...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|>|BGCOLOR(orchid):CE...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(cadetblue):CE...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(dodgerblue):CENTER:初級魔...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(royalblue):CENTER:中級魔術...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorchid):CENTER:上級魔...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|CENTER:-|>|>|BGCOLOR(mediumvioletr...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(crimson):CENTER:大魔導士|>...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(darkorange):CENTER:賢者|>|...
#endregion
-今作では、引き継ぎがない場合は、「○×」「四択」「連想」の...
--解放の詳細は[[組・階級・魔法石]]を参照。
-自由形式は今作も無し。
#co{
-階級を上げることで予習・決勝戦での出題可能な問題形式が増...
--但し、QMA賢者の扉で賢者まで到達していた場合(厳密にはQMA...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):CENTER:開放される問題...
|>|>|>|BGCOLOR(palegoldenrod):QMA7・8||>|>|>|>|BGCOLOR(pa...
|CENTER:ランダム|>|>|CENTER:-||>|>|>|CENTER:-|ランダム?|B...
||CENTER:サブジャンル1|CENTER:サブジャンル2|CENTER:サブジ...
||>|>|CENTER:-|||||BGCOLOR(pink):CENTER:一問多答|CENTER:...
||CENTER:順番当て|CENTER:線結び|CENTER:一問多答|||CENTER:...
||>|>|CENTER:-||||BGCOLOR(pink):CENTER:エフェクト|BGCOLOR...
||CENTER:タイピング|CENTER:エフェクト|CENTER:キューブ|||C...
||CENTER:並べ替え|CENTER:文字パネル|CENTER:スロット|||CEN...
|CENTER:自由形式|CENTER:○×|CENTER:四択|CENTER:連想||CENTE...
}
***問題形式
****基本の形式(旧セレクト総合)
''○×''
-設問に対して、2択で正しい方を答える。
--選択後は修正不可。
--選択肢は○×だけでなく画像、動画で出題されることもある。
--問題文の途中でウエイトがかかり、正誤2通りの問題パターン...
---誤パターンが複数存在する問題もある。
---正誤どちらのパターンも出題難易度は同一に設定されている...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''四択''
-設問に対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。
--選択後は修正不可。
--選択肢は画像、動画で出題されることもある。
--同じ問題文でも、「○○ですが〜」というふうに別の解答に分...
---分岐する問題で選択肢数が5個以上設定されている問題の場...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''連想''
-4つのヒントに対して、4つの選択肢から正しい答えを1つ選ぶ。
--選択後は修正不可。
--問題文は、約3秒置きに第1ヒントから第4ヒントまで公開され...
---次のヒントが表示されるまでの時間はヒント1行の文字数の...
---ヒントの順番が入れ替わる問題は、第1ヒント〜第3ヒントが...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****中級者向け(旧パネル総合)
''並べ替え''
-設問に対して、バラバラにならんだ文字列(3〜9文字)を正しい...
--文字を一つ選択し、別の文字を一つ選択することで、両者の...
--「OK」を押すまで修正可能。
---文字を1つピックアップした状態で「OK」を押しても、その...
--文字数は最小3文字、最大9文字。
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''文字パネル''
-設問に対して、3〜6文字(問題文下部に文字数だけ枠が用意さ...
--1文字目から順番にパレットを選び、選んだ文字は修正不可。
//ロストファンタリウムでは修正ボタンが付いている。
--文字パレットの数は答えが3文字の場合は8つ、4文字以上の場...
--同じ文字が2つ以上パレットに表示されることはない。文字が...
--入力終了後、文字パレットは消えずに残る。
--同じ問題文でも、「○○ですが〜」というふうに別の解答に分...
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''スロット''
-設問に対して、リールに書かれた文字を回し替えて正しい答え...
--上下にある「△」「▽」を押すことでリールを回転できる。ま...
--「OK」を押すまで修正可能。
--1つのリールに4つの文字が入っている。
--解答する文字数は最小2文字、最大6文字。
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****タイピング系(旧キーボード総合)
''文字盤について''
-QMA賢者の扉から、QWERTY配列(一般的なパソコンのキーボード...
--キーボードの右側に位置する「切替」ボタンをタッチするこ...
---出題時に選択される初期配列は、新規プレー時は従来配列に...
---例えば、「英数字」の問題でQWERTY配列に変更して解答した...
--- 初期配列を「ひらがな」と「カタカナ」は従来配列、「ア...
--- QWERTY配列の場合、解答文字種(英数字・ひらがな・カタカ...
-- 「ひらがな」「カタカナ」でQWERTY配列を選択するとローマ...
---一般的な入力規則には一通り対応しており、例えば「し」は...
---最後の文字に「N」が入力された状態で決定ボタンを押すと...
---最後の文字に子音が入力された状態で決定ボタンを押すと、...
---例外的に、数字の解答が「ひらがな」「カタカナ」設問でも...
-従来配列
--QMA8からの目立った変更は無し。
---「ー」と濁点・半濁点の組み合わせで「→」「>」「(」「...
---「゛」で濁音の文字を入力した直後に、再度「゛」を押すと...
---「゛」「゜」をタイプした際の効果音が、その他のキーをタ...
#region(close,※従来配列の文字盤詳細)※従来配列の文字盤詳細
-ひらがな
|CENTER:あ|CENTER:か|CENTER:さ|CENTER:た|CENTER:な|CENTER...
|CENTER:い|CENTER:き|CENTER:し|CENTER:ち|CENTER:に|CENTER...
|CENTER:う|CENTER:く|CENTER:す|CENTER:つ|CENTER:ぬ|CENTER...
|CENTER:え|CENTER:け|CENTER:せ|CENTER:て|CENTER:ね|CENTER...
|CENTER:お|CENTER:こ|CENTER:そ|CENTER:と|CENTER:の|CENTER...
-カタカナ
|CENTER:ア|CENTER:カ|CENTER:サ|CENTER:タ|CENTER:ナ|CENTER...
|CENTER:イ|CENTER:キ|CENTER:シ|CENTER:チ|CENTER:ニ|CENTER...
|CENTER:ウ|CENTER:ク|CENTER:ス|CENTER:ツ|CENTER:ヌ|CENTER...
|CENTER:エ|CENTER:ケ|CENTER:セ|CENTER:テ|CENTER:ネ|CENTER...
|CENTER:オ|CENTER:コ|CENTER:ソ|CENTER:ト|CENTER:ノ|CENTER...
-英数字
|CENTER:0|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|CENTER:A|CENTER:B|CENTER:C|CENTER:D|CENTER:E|CENTER...
|CENTER:K|CENTER:L|CENTER:M|CENTER:N|CENTER:O|CENTER...
|CENTER:U|CENTER:V|CENTER:W|CENTER:X|CENTER:Y|CENTER...
#endregion
-QWERTY配列
--解答文字種(英数字・ひらがな・カタカナ)を問わずに同じ配...
---上段の数字キーの配列もQWERTY配列に基づいたものである為...
---「ひらがな」・「カタカナ」の場合でも、数字を打つことも...
---「英数字」の場合でも長音キーが存在する。
---ひらがなの「XWA」「LWA」で「ゎ」、「WYI」で「ゐ」、「W...
#region(close,※QWERTY配列の文字盤詳細)※QWERTY配列の文字盤...
-全文字種共通
|>|>|>|CENTER:1|>|>|>|CENTER:2|>|>|>|CENTER:3|>|>|>|CE...
|>||>|>|>|CENTER:Q|>|>|>|CENTER:W|>|>|>|CENTER:E|>|>|>|CE...
|>|>||>|>|>|CENTER:A|>|>|>|CENTER:S|>|>|>|CENTER:D|>|>|>|...
|>|>|>|>||>|>|>|CENTER:Z|>|>|>|CENTER:X|>|>|>|CENTER:C|>|...
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
#endregion
''コナステ版''
-PCの物理キーボードで入力できる。
--BackSpaceキーは「消す」ボタン、Enterキーは「OK」ボタン...
--「ローマ字入力」のみ。画面上の配列が従来配列(五十音)の...
--テンキーによる数字入力も可能。
#region(1月28日アップデート前までの仕様)1月28日アップデー...
-物理キーボードは「協力イベント」のみ使用できた。
-画面上の配列が従来配列(五十音)の時、物理キーボードは「か...
#endregion
''タイピング''
-設問に対して正しい答えをキーボードで直接入力する。
--「OK」を押すまで修正可能。
--同じ問題文でも、「○○ですが〜」というふうに別の解答に分...
--問題文に当てはまるものがどれでもすべて正解となる「多答...
--答えとなる対象が1つの場合でも、複数の解答が正答となる問...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''エフェクト''
-モザイク、ズーム、回転などのエフェクト処理された文字や画...
--「OK」を押すまで修正可能。
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''キューブ''
-設問に対して、4,6,8面体の面に書かれた文字を元に答える。
--「OK」を押すまで修正可能。
--回答が一通りだけではない、複数の回答が認められる問題が...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****上級者向け(旧マルチセレクト総合&グループ分け)
''順番当て''
-設問に対して、複数の選択肢を正しい順番に選択する。
--すべての選択肢を押すまで修正可能。
--選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が...
--選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中か...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''線結び''
-左右2つのグループに分かれている選択肢を、正しい組み合わ...
--どちらか片方の選択肢を押した(選択状態の表示になる)後...
--すべての組み合わせを結ぶまで修正可能。
---修正には、同じ組み合わせをもう一度選ぶのではなく、別の...
--選択肢の数は、3組表示される問題と、4組表示される問題が...
--選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中か...
--他プレーヤーの回答は選択肢A、B、C(、D)それぞれと結びつ...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''一問多答''
-設問に対して、複数の選択肢のうち正しいものをすべて選ぶ。
--「OK」を押すまで修正可能。
--選択肢の数は、3つ表示される問題と、4つ表示される問題が...
--選択肢の内容は、固定されているものと、複数の候補の中か...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
''グループ分け''
-設問に対して与えられた3〜5個の選択肢を、2〜3個のグループ...
--選択肢の移動は選択肢の左右端をタッチするか、選択肢をド...
--「OK」を押すまで修正可能。
--グループ数が3の時はすべての選択肢がBに置かれているが、...
--現時点では、正答に該当無しのグループは存在しない。(AAA...
-内部的には最大で6グループ・8選択肢までの設定ができ、出題...
--全3グループ以下の問題のグループ名は出題の際の配列は左右...
-全3グループ以上の問題が2グループで出題されることもある(...
#co(){
//検証により反例が挙げられたのでコメントアウトしました(2...
&color(red){''※暁の鐘で仕様変更された可能性あり。後述。''};
※例題 以下のように3グループ8選択肢の問題があったとする。(...
|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線};|BGCOLOR(green)...
|静岡駅|姫路駅|熊本駅|
|浜松駅|岡山駅||
|名古屋駅|広島駅||
|京都駅|||
上記の例題において、下記のように2グループのみの選択肢で出...
|>|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線};|>|BGCOLOR(bl...
|BGCOLOR(orangered): |>|BGCOLOR(lime):CENTER:静岡...
|~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:京都駅|~|
|~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:姫路駅|~|
|~|>|BGCOLOR(lime):CENTER:名古屋駅|~|
&color(red){''※暁の鐘において上記の仕様が改められ、3グル...
|BGCOLOR(red):&color(white){東海道新幹線};|BGCOLOR(green)...
|BGCOLOR(orangered):|BGCOLOR(lime):CENTER:浜松駅|BGCOLOR(...
|~|BGCOLOR(lime):CENTER:岡山駅|~|
|~|BGCOLOR(lime):CENTER:熊本駅|~|
|~|BGCOLOR(lime):CENTER:広島駅|~|
上記の説が正しい場合、先述の例題においてはこのように''「...
}
//※下記の「選択肢増加で★増加が崩れた可能性が指摘されてい...
//↑少なくとも検定試験においては従来と変わりありません。恐...
-グループの数にかかわらず、選択肢が1個増えるごとに★が1個...
--選択肢数と★数の対応表を以下に示す。
--4肢以下で★★★★★になる場合、それ以上の選択肢数の問題は出...
|>|>|BGCOLOR(khaki):選択肢数|h
|BGCOLOR(palegoldenrod):3|BGCOLOR(palegoldenrod):4|BGCOLO...
|★|★★|★★★|
|★★|★★★|★★★★|
|★★★|★★★★|★★★★★|
|★★★★|★★★★★|-|
|★★★★★|-|-|
****サブジャンル
上記までのものとは異なる特殊な形式。問題形式ではなく問題...
-該当ジャンルの中から、サブジャンル名(「アニメ・特撮」「...
''サブジャンルの形式名''
-予習・決勝の形式選択画面ではサブジャンル形式名が明記され...
|BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル1|BGC...
|&color(deepskyblue){■};アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|漫画...
|&color(red){■};スポーツ|野球|サッカー|スポーツその他|
|&color(limegreen){■};芸能|テレビ・映画|音楽|芸能その他|
|&color(yellow){■};ライフスタイル|グルメ・生活|ホビー|ラ...
|&color(orange){■};社会|地理|政治・経済|社会その他|
|&color(mediumblue){■};文系学問|歴史|美術・文学|文系学問...
|&color(purple){■};理系学問|物理・化学|生物|理系学問その他|
※形式名は物理・化学だが、形式表示エフェクトは物理・''科''...
''各サブジャンルの出題範囲の詳細補足''
必ずしも正しく分類されているとは限らないので、あくまでも...
|BGCOLOR(khaki):ジャンル|BGCOLOR(khaki):サブジャンル|BGCO...
|&color(deepskyblue){■};アニメ&ゲーム|アニメ・特撮|アニ...
|~|漫画・ノベル|漫画、ライトノベルなどの書籍系|
|~|ゲーム・おもちゃ|電源ゲーム、非電源ゲーム、商標を持つ...
|&color(red){■};スポーツ|野球|日本プロ野球、メジャーリー...
|~|サッカー|Jリーグ、海外リーグ、ワールドカップ他国際大会...
|~|スポーツその他|バレーボール・バスケ・テニスなど他の球...
|&color(limegreen){■};芸能|テレビ、映画|TV番組、CM、TV局...
|~|音楽|邦楽・洋楽、クラシック、歌劇、楽器や楽典に関する...
|~|芸能その他|(歌劇を除く)舞台、古典芸能、お笑い、芸能人...
|&color(yellow){■};ライフスタイル|グルメ・生活|食材・料理...
|~|ホビー|商標をもたないおもちゃ(麻雀、将棋、囲碁、トラン...
|~|ライフスタイルその他|「言葉」のうち、慣用句、方言、流...
|&color(orange){■};社会|地理|日本地理・世界地理、気候・風...
|~|政治経済|政治、経済、法律、行政、企業・産業、報道・マ...
|~|社会その他|鉄道・バス・航空などの公共交通関連、倫理、...
|&color(mediumblue){■};文系学問|歴史|世界史、日本史。近現...
|~|美術・文学|芸術、絵画、古典文学など。詩や俳句も含まれる|
|~|文系学問その他|「言葉」のうち、漢字、古文、ことわざ、...
|&color(purple){■};理系学問|物理・化学|物理、化学、コンピ...
|~|生物|生物学、農学、医学、薬学など|
|~|理系学問その他|高校の科目で言う地学(地質・岩石鉱物・...
****ランダム
サブジャンルとも異なるさらに特殊な形式。問題形式はおろか...
-該当ジャンル内の、早いもの勝ちを除く全ての問題が出題され...
-QMA7以前のように、決勝・店内対戦で難易度の選択ができるよ...
-出題範囲に関しては、QMA暁の鐘からの目立った変更は無し。
-「ノンジャンル専用」はあるが「ランダム専用」の問題はない...
****画像タッチ
-''形式ランダム(ランダム・サブジャンル)''内でのみ出題され...
-設問に対して、画像の該当する部分をタッチし、OKを押すこと...
--「OK」を押すまで修正可能。
--「該当する部分」とは、一例としては「○○県はどこ?」とい...
-QMA TGからの目立った変更は無し。
****早いもの勝ち(トーナメント専用)
''''
-9人参加のラウンド(トーナメント・NEOの予選)専用の形式。...
--チュートリアルを含め所属する組に関係なく出題される可能...
-設問に対して、6個及び8個の選択肢から正しい選択肢を1個だ...
--ただし、正しい選択肢は複数用意されており、同じ選択肢に...
--9人全員が正解できるだけの枠は必ず確保されている(逆に9人...
--表向きには、『全ての選択肢に定員が設けられており、選択...
--不正解選択肢でも満員になることがある。
--「最も早く選択者がx人に達した選択肢が満員、次に選択者が...
//しかし実際問題不正解選択肢は滅多に満員にならない。つま...
//---しかし中にはこのシステムを利用して満員になった選択肢...
-QMA暁の鐘と比べ参加人数が1人増加したため、下記満員条件が...
--満員になる選択肢の個数にも限りがあり、&color(red){''「...
>-正解選択肢の個数・満員条件(検証中)
>--選択肢が6個の場合 &color(red){''正解:2個/満員上限:1...
>---真っ先に?人が選んだ選択肢のみが「満員」。
>--選択肢が8個の場合 &color(red){''正解:3個/満員上限:2...
>---「正解:3個/満員上限:2個」の場合
>---
真っ先に1人が選んだ選択肢が「満員」、次に2人が選んだ選択...
>---「正解:4個/満員上限:3個」の場合
>---
真っ先に?人が選んだ選択肢が「満員」、次に?人が選んだ選...
>--但し通信によるタイムラグにより、上記の上限人数を上回る...
>-- 選択肢が8個の場合、大半は正解選択肢が3個のパターンで...
//--正解の選択肢数、定員数などの詳細は検証中。情報求む。(...
//--形式名が物語る通り、全ての選択肢に定員が設けられてお...
//--基本的に一問多答や協力多答からの流用が多い模様。
***問題の難易度
-収録されている問題には、その難しさに応じて難易度が1(易...
//-目安として★3で「パネルクイズ アタック25」で最も難しい...
//-[[トーナメント☆マジバトル>http://www63.atwiki.jp/qma11...
**予習
-ワールドエボルブでは★数により予習のレベルが選べるが、&co...
--ただしクリアしていない(「◯回合格で解放」のメッセージが...
-全国オンライントーナメントの予選開始前と、協力プレーのメ...
-初期設定では、予習回数は6問を1セットとして計1周の設定。...
--PASELI対応の店舗においては、PASELIで予習を追加購入して...
---「クレジットでノーマルプレー」(現金プレー)を選択してプ...
--形式選択画面上の「予習をスキップする」を選択すると、設...
---予習を追加購入した場合でも予習のスキップは可能。(余っ...
---暁の鐘同様、スキップするかどうかの確認が行われないため...
---
ただしPASELIで追加購入を行った上でスキップしようとすると...
-イベントの中にはマッチング中に予習が可能なものがあるが、...
-購買部やマイルームへの移動はモードセレクト画面からのみ可...
-全国オンライントーナメントでは、設定された全ての予習回数...
--エントリーが集まらないなどの理由でトーナメントがなかな...
-予習の問題を不正解した場合、正解を教えてくれる。
--天の学舎においてはPASELIでプレイした時限定であったが、...
--天の学舎では5問限定であったが、暁の鐘以降無制限となった...
***合格基準
-合格点はQMA5〜暁の鐘と同様、一律50点。
--予習中にトーナメントに招集された場合、フェードアウトが...
-全てを緑の満点ゲージ(後述)で解答するのでなければ過半数...
--但し、予習保証回数が0回(=マッチング中)となった場合に...
--また、連想やキーボード総合など、時間のかかる形式では過...
-予習を規定回数合格することで、より高難易度の問題が出題さ...
--今作では問題難易度は、TGと同じく☆1〜☆5表記。
---☆2を選んだ時は☆1が出題されないよう変更されている模様(...
--☆1を1回合格することで、☆2が選択可能になる。
--☆2を2回合格することで、☆3が選択可能になり、対戦時に「NO...
--☆3を3回合格することで、☆4が選択可能になる。
--☆4を3回合格することで、☆5が選択可能になり、対戦時に「HA...
---「HARD」を解禁するために必要な合格数は、(難易度を無視...
-全てのジャンル・形式で「HARD」を選択可能にするには、予習...
//暁の鐘の1064回よりも25%増。とはいえQMA7では2198回合格し...
***先生解禁
//暁の鐘のまま。確認できたら修正もしくはこのコメントを消...
-''2形式の難易度HARDを解禁''することで、ガイド役に選べる...
--サツキ先生は初期ガイド役として、必ず解禁されている。
---QMA5以前の学籍番号の場合、初期ガイドであったアメリア先...
--担当ジャンルを持たないミランダ先生は、''8ジャンル合計で...
#co{
※解禁条件不明なため、一旦コメントアウトします
--他の先生を解禁するには、解禁したい先生の担当ジャンル内...
--担当ジャンルを持たないミランダ先生は、予習で出題レベル...
}
-「QMA暁の鐘」のデータを引き継いだ場合、解禁してあった先...
***メダル
本作でもカスタマイズアイテムとしてメダルを獲得できる。な...
-いずれかのジャンルの1つの形式(サブジャンル・ランダム除く...
-1ジャンルのすべての形式でHARDを解禁すると、そのジャンル...
**満点ボーダー(緑ボーダー)
タイムゲージが緑色の内に答えると満点を獲得できる。
-満点は''「100÷問題数」''。
--予習(デフォルト6問設定)並びに店内対戦(6問)では16.66点、...
-形式や分岐・ウェイトの有無によって緑ゲージの時間が異なる。
緑ゲージの秒数
|BGCOLOR(khaki):形式|BGCOLOR(khaki):未分岐|BGCOLOR(khaki)...
|○×|RIGHT:18.00|RIGHT:17.00|
|画像タッチ|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|四択|RIGHT:17.50|RIGHT:16.50|
|連想|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|並べ替え|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|文字パネル|RIGHT:17.00|RIGHT:15.00|
|スロット|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|タイピング|RIGHT:16.00|RIGHT:14.00|
|エフェクト|RIGHT:16.00|CENTER:-|
|キューブ|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|順番当て|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|線結び|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|一問多答|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|グループ分け|RIGHT:17.00|CENTER:-|
|早いもの勝ち|RIGHT:17.00|CENTER:-|
&anchor(時間経過による減点)
***時間経過による獲得点数の減少速度・最低点
タイムゲージが水色から黄色と橙色の点滅状態(緑ゲージを切っ...
-前作までと違い、緑ゲージを割った直後(厳密には緑ゲージか...
--今作では点数減少が0秒になるまで続くようである(要検証)
//--残り5秒を切ると時間に依らず最低点で固定されることから...
-今作では所属リーグによる最低点の差はない。
//-店内対戦・サークル対戦における最低獲得点数はQMA5以降、...
''【点数の推移】''
|BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br;(6問の...
|~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BG...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''到達前''|BGCOLOR...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''↓''&br;''残り5秒...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br;''無回答''|BGCOLOR...
#region(参考:LMA:J:B:A:2016053001アップデート以前の得点...
-アップデート以前は減少率は倍だった。
|BGCOLOR(khaki):時間経過|>|BGCOLOR(khaki):予習&br;(6問の...
|~|BGCOLOR(lightyellow):比率|BGCOLOR(lightyellow):得点|BG...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''到達前''|BGCOLOR...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''緑ゲージ''&br;''↓''&br;''残り5秒...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''5秒以下''|BGCOLOR(red):CENTER:70...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''不正解or''&br;''無回答''|BGCOLOR...
#endregion
#region(参考:旧作の最低獲得点数)
''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート後
|BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTE...
|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(turquoise):''4人対戦''|
|~|CENTER:-|RIGHT:7.00|RIGHT:8.75|CENTER:420ダメージ|BGCO...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|CENTER:-|RIGHT:6.00|RIGHT:...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:...
''【最低獲得点数】''※暁の鐘4/27アップデート前
|BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最低...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):(予習)|BGCOLOR(palegoldenrod):(...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):10問...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|CENTER:-|CENTE...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|CENTER:-|CENTER...
|~|CENTER:-|RIGHT:5.00|RIGHT:6.25|CENTER:300ダメージ|BGCO...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''40%''|CENTER:-|RIGHT:4.00|RIGHT:...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''30%''|CENTER:-|RIGHT:3.00|RIGHT:...
|BGCOLOR(khaki):減少比率|>|>|>|>|BGCOLOR(khaki):満点・最...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):(旧予選)|>|BGCOLOR(palegoldenro...
|~|BGCOLOR(palegoldenrod):6問|BGCOLOR(palegoldenrod):5問|...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''100%''|BGCOLOR(aquamarine):RIGHT...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''70%''|RIGHT:11.66|RIGHT:14.00|RI...
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(silver):CENTER:ユニコーン|BGCO...
|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(cadetblue):CENTER:予習|CENTER:-|CENT...
|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(turquoise):CENTER:店内対戦|CENTER:-|...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''65%''|RIGHT:10.82|RIGHT:13.00|RI...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''60%''|RIGHT:10.00|RIGHT:12.00|RI...
|~|~|~|~|~|~|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(turquoise):...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''55%''|RIGHT:9.16|RIGHT:11.00|RIG...
|BGCOLOR(khaki):CENTER:''50%''|RIGHT:8.33|RIGHT:10.00|RIG...
※QMA3・QMA4の予習、QMA3の個人授業の減点比率は所属組に依存...
※QMA3の店内対戦の減点比率はホストプレイヤーの所属組に依存...
ページ名: