用語集(基礎編):ふへほ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#include(用語集リンク)
#contents
//以下にコンテンツを列挙してください。並べ替えは手動で。
//7/21、50KBが近づいたので「ふへほ」を独立させました。
*ふ [#ocb187d7]
**ブート [#k61c4512]
特定のジャンル・形式の問題回収、解答速度向上などを目的と...
-過去作では1つの店舗に集まって店内対戦を行わないと、ジャ...
-ここでのブートは、新兵を訓練するためのキャンプ・ブートキ...
--2007年にヒットしたエクササイズビデオ「ビリーズ・ブート...
--ブート(boot)の一般的な意味は「ブーツ」や「蹴っ飛ばす」...
-ブートにおいては大半の場合、ブートを終了するまでに間髪を...
**ブーメラン [#wfc784f4]
対戦時の結果の表現法のひとつ。決勝や店内対戦で自分の得意...
-QMAの出題範囲はジャンル内でも幅広いので、得意ジャンルと...
-対戦者の情報で表示されるグラフはあくまで相対値(そのプレ...
-一番この結果を受けずに無難なのはサブジャンル・ランダムな...
--上級者のグラフがあてにならないとわかっているならば、そ...
-天賢者や称号持ちなどとマッチングして運よく(悪く)決勝まで...
--全国大会(チームバトル)でやると迷惑行為ではあるが、こ...
**フェアリー組 [#nb53bb4f]
QMA3以降、4と暁の鐘を除く作品における最下位組で、各作品で...
-最初のプレーは強制的に、というのがとても厄介でありクイズ...
//--ただし、8以降限定パスが4種類に増え、キャラクター出演...
-また、8までは100点満点、以降でも連続正解数稼ぎのためにわ...
-16枠時代は半分の8枠をCOMが担当していたので、初心者でも勝...
-出題される形式も限られているが、7以降から、出題形式がス...
-なお、カードのない体験入学生(一日魔法使い)はカードのある...
--チュートリアルを見てしまったがためにこの組に所属するこ...
-暁の鐘ではリーグ制になるため廃止された。雰囲気としてはチ...
--しかし、稼動初期、「優勝が当たり前なはずのチュートリア...
-トーキョーグリモワールでは前作からの引き継ぎは全て1つ上...
--ペガサス組から降格してくるプレイヤーもいる。
**フェニックス組 [#ff2870a5]
登場する全ての作品においてドラゴン組のすぐ下、上から2番目...
-QMA5〜8では昇降格条件が過去の3試合と短いので、ランカーで...
--特にQMA7ではドラゴン組の仕様変更、すなわち上ドラの実力...
-下位の組と比べるとこのクラスからタイピング等の回答速度が...
-しかし、このフェニックス組と一つ上のドラゴン組との層の厚...
--報酬的には、優勝しても魔法石と一部のアイテム以外が手に...
-賢者の扉ではQMA8でドラゴン組所属のパスから引き継ぐと、フ...
--そのため稼動開始直後の数日は超ハイレベルな戦いが続くこ...
-2013年4月稼動のseason2からはその反省を生かしてか、ハイク...
--この反省が暁の鐘における3リーグ制という答えなのだろう。
-トーナメントがまともに機能していたうちは、「フェニックス...
-暁の鐘に於いてはグリフィン組がそれに近い役割になると思わ...
-トーキョーグリモワールでは暁の鐘で適正組がドラゴンリーグ...
**フェニミノ [#k0f8b757]
-8以前ではフェニックス組とミノタウロス組の往復スパイラル...
--大体ここまでくれば、初級者の域は脱しているといえる。GT...
--全国大会開催中や、朝などにはドラゴン組がフェニミノだら...
-組の変化がゲージ制の作品では今までの定義通りのフェニミノ...
--season1ではミノタウロス組~フェニックス組が超過疎地域と...
--season2では稼動当初のガーゴイル組の団子状態を脱したもの...
--報酬的には、優勝しても魔法石と集めても意味のないメダル...
-過疎地帯をなくし密度を上げるという対策が暁の鐘での3リー...
-トーキョーグリモワールでは賢者の扉と同じくミノタウロス組...
**武器 [#l7ab599a]
決勝や店内対戦で選択する自分の得意分野で、特に対戦相手を...
-得意ジャンルが2つある場合は「二刀流」と呼ばれることもあ...
--二刀流になりやすいジャンルの組み合わせもある。
---左辺は趣味ジャンルであるため二刀流になりにくいが、TV主...
---QMA5以前のプレイヤーならば雑学から分割されたライフスタ...
--これ以外の二刀流というパターンもないわけではないが、趣...
**ぷぎゅット [#l6e9b888]
株式会社エイコーが2012年より発売しているプライズシリーズ...
-QMAは第1弾(2012年12月)でシャロン・アロエ・リエル・サツキ...
-女子生徒のみではあるものの全員分揃うというのはQMAのグッ...
**復活 [#jd28ab60]
+QMA8にて、QMA7でいなくなってしまったキャラクターが復帰し...
--ロケテスト版で6名(3名は制作中とされ未登場)、製品版で全...
--この事を多くのユーザーが暖かく歓迎したものの、「QMA7稼...
--QMA7でのコナミの対応の不手際と事前のPR不足、震災の影響...
+QMA7でのちびキャラモデリング変更の影響で実装はされずデー...
--基本的に毎月第二と第四水曜日がアイテム配信の日になって...
---2013年以降はアイテム総数が増えたこともあり月1回に減少...
--QMA6でのクエスト報酬や賢者関連のアイテム、スネークバン...
--暁の鐘で再使用可能になったアイテムも確認されており所持...
+過去の作品で手に入ったアイテムが条件を変えて出現すること。
--マジカで購入できたものがPASELI条件で出現するとこれほど...
---7以降で復活した時にアイテムのカラーバリエーションが増...
--協力プレーでボスを討伐することで手に入るアイテムが別の...
+一度閉店・撤去した店が再び(跡地ないしはその付近で)QMA...
--かつてそこをホームとしていたプレイヤーにとってはとても...
**フライング [#e94966bb]
+サークル等の時間合わせの際に、規定時間より早く入ること。
--当然時間を守った者が(マッチングの面で)不利になるので好...
--しかし、電波時計による精確な時間合わせが前提となってい...
---携帯電話などで時報を聞いてそれに合わせるのも良い(規定...
--フライングやマッチングに不安がある場合は、一度サークル...
+分岐する問題を分岐前に答えること。特に分岐前に答えて間違...
--分岐前に答えたのが正解ならば有利になれるが、不正解とな...
--暁の鐘ではカンニングの暴発を誘うテクニックでもある。
**プラチナ [#fedf2fc5]
以下の意味があり、いずれもPtと略されることがある。
+白金賢者のこと。Pt8→白金賢者八段、など。
+プラチナメダルのこと。
--トーナメントでの獲得数は後述のプラチナランキングの対象...
--暁の鐘ではプラチナベルがそれに該当するものと考えられる...
***プラチナランキング [#gffbd776]
優勝回数ランキングのこと。QMA5〜天の学舎においてプラチナ...
-QMA5〜6ではドラゴン組優勝回数ランキング、QMA7〜学舎は決...
--賢者の扉Season2および学舎では竜王記念である必要はない。
--QMA5時代はプラチナランキングの掲載の対象が昇格条件であ...
--賢者の扉Season1では決勝戦全員HUMプレーヤーでのドラゴン...
--プラチナメダル導入前のQMA1,3途中,4では組・階級関係ない...
--6まではアイス(回線落ち)や午前・深夜、全国大会開催中など...
--7からはプラチナメダルの取得条件が変わり、決勝でCOMが1人...
--8ではそれらがことごとく出来なくなっており、早朝にクマフ...
---実際に5月末時点でのランキングで名前を載せているプレー...
---しかもこのランキングは8での新規or6からの復活サブを含ん...
---協力プレーや全国大会が初級者がやりやすくなったのに対し...
---協力プレーの標準価格が値下がりしたことや検定試験の充実...
---難易度が下がるのはせいぜい全国大会程度で、(魔龍討伐で...
--金剛賢者の価値が検定試験やレッスンモード、協力プレーな...
-扉S2からは転生システムの導入に伴い、プラチナメダルの重要...
**フルゲート [#m34c21d1]
トーナメントの参加者全てが人間が操作するプレーヤーの状態...
語源は競馬において一つの競走で出走する馬の頭数がそのコー...
-全員人間プレーヤーがマッチングする事ばかりがこう呼ばれが...
-人間の最大参加人数は作品ごと、組ごとに異なっており、作品...
--天の学舎までは16人とされていた。
-当然ながらフルゲートでは激戦になりやすい。
-6ではフルゲートで戦わないと魔力ポイントが減るおそれが高...
-規定予習回数をこなした後、フルゲートになっていれば即座に...
-扉(無印)では組み分けが細分化された影響やモードの充実も...
--そのため普通にプレーしていれば魔法石をあまり多く獲得で...
-扉S2では組をまたいだマッチングはなくなったが、誕生日イベ...
-暁の鐘では定員が8人、トーキョーグリモワールも9人のため、...
--天の学舎以前はフルゲートで最下位になると魔法石が0個とい...
-なお、忘れてはならないが過疎状態を良しとしないことは当然...
-XIVでの「WANTED」、XV以降の「ワイワイアカデミー」はフル...
**フレッシュ差 [#d3b5bb02]
全国オンライントーナメント及び店内対戦時における、同点の...
-魔法石の数が少ないほど順位は上。魔法石の数が同じ場合はプ...
-例えばラブゲームの場合、自分よりたくさん石を持っている人...
-由来はアイマス(ゲーム『THE iDOLM@STER』アーケード版)にお...
-ちなみに、[[QMA1の決勝戦においては同点での複数人の優勝が...
--当たり前であるが、こういった悲劇が起こったとしても「デ...
-QMA7以降では宝石賢者の扱いが特殊で、一見フレッシュ差に見...
--たとえば「紫宝賢者八段・魔法石110000個」と「紅玉天賢者...
--賢者の扉Season2で導入された「転生」は回数が多いほど優先...
-満点の時あるいはグロ問続きの中で1問だけ楽勝問題が出ると...
--QMA5の昇格試験で頻繁に発生し、QMA6,7では鳴りをひそめた...
-暁の鐘ではアイテムの存在などから同点は非常に起こりにくく...
--旧来の仕様を引き継いだサークル対戦では今でもよく発生す...
**プレミアムプレー [#q3c3eda9]
→[[PASELI>用語集(基礎編):英数字・他]]
**分岐 [#qb99ac2c]
「[[パラレル>用語集(基礎編):はひ]]」に続く文章。1通り...
-多いものになると10通り近い分岐パターンがあったりする。
--速度差、別の分岐問題の関係で回答する判断が難しいが、分...
--分岐前の文章は消えてしまう場合と残る場合とがあり、その...
--また、分岐前の文章が左端から始まっているか中央から始ま...
--タイピングの問題では分岐前と分岐後で文字種が異なる場合...
--「分岐前のジャンルはAであったが、分岐する場合ジャンルが...
-以下、通例「分岐」とは呼ばないが、分岐と似たような挙動を...
--○×問題の多くには正答が○になるパターンと×になるパターン...
---これにも複数のウェイトパターンがある。3個以上では1つの...
---最初のごく数文字が異なるだけでウェイトがかからない場合...
--連想問題の中には違う答えの問題であっても途中までヒント...
---中には3つ目まで同じヒントで最後だけ変えてるパターンも...
--パネル形式はリールや選択可能文字を、順番当て・一問多答...
-実は分岐しないもの、分岐するものも含めて全て独立した問題...
--「復習」では必ず同じ分岐パターンで出題される。
**文系学問 [#fd7e785c]
[[各ジャンル・形式論争:文系学問>各ジャンル・形式論争#id_...
QMA6から追加されたジャンル。担当はアメリア先生、シンボル...
-歴史:日本史、世界史。文化史は基本的にその文化の種類の問...
-美術・文学:詩や俳句なども含む
-文系学問その他:言葉のうち学問的なもの(漢字・ことわざ・...
--一見言葉のうち学問的なものであってもノンジャンル専用と...
*へ [#c2c0bdb2]
**閉店 [#h6fa0f15]
+(その日の)営業を終了すること。
--ゲームセンターとて24時間営業をするためには風俗営業法で...
--QMAでは、閉店時間の30分前から告知が発生し、閉店時間の10...
---特に協力プレーを行う際には残り時間に十分気をつける必要...
+(その日で以って)営業を終了すること。
--即ち、ゲームセンターの寿命であり、QMAではQMA設置店舗が...
--多くの場合利益の低下による採算の不釣合いである。特に202...
---この他再開発事業等による用地の買収・立退き命令、その他...
---勿論QMAだけが収入源であるわけもないし、他の設置してい...
+音ゲーなどでよく見られる用語としてライフゲージがなくなり...
**ヘビーユーザー [#b0d229ff]
QMAのプレイ頻度が高い人達。俗称としては「廃人」など。各種...
-熱意を持ってプレーしている人が多く、ヘビーユーザー層は生...
-またランキング掲載や結果を出す事に強いこだわりを持ってい...
-また「強くなる事」を目標とし、ゲームの最中に問題回収をす...
**ベル [#feaf14e7]
暁の鐘で存在した要素。魔法石とは別に昇格とジョブレベルア...
-ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナと8種類の宝石ベル...
-マジック☆コロシアム以外はゴールドが入手できる場合はシル...
-マジック☆コロシアムは勝利すると難易度に応じてランダムで...
-上の階級ほど大量の個数が必要であり、ブロンズベルは大賢者...
--今となっては無条件で(今までは昇格するためのベルが不足し...
---(宝石ベルを必要とする宝石賢者昇格を除けば)白金賢者昇...
--・・・と初期は言われていたのだが、マジコロという下位ベ...
---もっとも昇格することに(トーナメントで有利になる以外の...
---従来通り昇格の為に温存するにしても上記のベルの数を確保...
-検定試験での入手がトーナメントの入手より遥かに条件が緩い...
-マジック☆コロシアムではジョブのレベルを上げるのにベルが...
--登場する敵キャラ「ベルル」系列のことが「ベル」と呼ばれ...
--また''ベル''セルクという新ジョブが登場することになり、...
-トーキョーグリモワールでは新たに「魔道書」が登場した。こ...
*ほ [#zb9820d8]
**ホウキレース [#z6551a79]
いくつかの作品に存在したゲームモードのひとつ。マッチング...
少なくとも暁の鐘以降には登場していない様子である。登場し...
-初出作品はQMA4。4,5の全国大会の形式であり、賢者の扉で3年...
-「デッキブラシ」などの単語を生み出したこともあり、トラウ...
-ホウキに乗っていないキャラがいてもホウキレースである。
--かの柳田理科雄氏らが所属・著作している[[空想科学研究所>...
--主観にも依るが、先のデッキブラシ/モップ/スクイージーは...
--医療科のメディアは初登場の7からオープニングムービーで注...
--軍人のサンダースがミサイルに乗っているのはうすうす想定...
---ちなみにQMA5にはクララが賢者昇格後にホウキレースに参戦...
-正解すれば加速、不正解なら減速という単純なルールである分...
--4,5ではホウキの性能は完全に同じで勝ち抜き人数を基本とし...
--扉ではプレイスタイルに合わせた3つのホウキが選べ、飛距離...
---6以降復活の要望が多く大会期間中のデモ画面でも登場する...
---これは、ディフェンス型を選んでも不正解時の減速の緩さが...
---さらに、第6回の全国大会では不正行為(片方が捨てゲしつつ...
-QMA5ではノンジャンルを選択すると、ノンジャンルを選択した...
--扉でもデモ画面上でのみ白い箒が登場するので、開発の段階...
-QMASeason2からは「ワールドホウキレース」となり、アジア版...
--上記の不正対策の影響で''同じ店とのマッチングはしない''...
--天の学舎では魔法石数が「飛行距離と順位」により決定する...
-DSシリーズでは減速量が極めて大きく、あっという間に最低速...
-ちなみに、TGのグリムバスターズにおいてシン・ジュクが舞台...
--舞台のモデルは勿論、新宿の歌舞伎町。そして、店のモデル...
--例によってドン・キホーテのペンギンがマジペンギンに置き...
**防具 [#v77c695b]
決勝や店内対戦で選択する自分の得意分野で、特に自分が確実...
-得意としているプレーヤーが少ないジャンルや難易度の低い問...
--防具だと思って投げたところ大炎上となってしまうと、被害...
-最上位ではどのジャンルも正解して当たり前というレベルなの...
**宝石賢者 [#cd3aa004]
宝石の名前のついた賢者のことで、QMA4〜6における最高称号(...
-天の学舎までは白金賢者から昇格する際にそれまで''全国オン...
-宝石賢者になると専用のカスタマイズアイテムやあいさつコメ...
--それらには天青〜紫宝・金剛と並び「黒耀」という文字列が...
--一度関連アイテムを取得すれば、次回作以降で階級リセット...
-通常は決勝では自分の得意なジャンルを投げるので、宝石の種...
--先に述べたとおり決勝で選択したジャンルだけしか影響しな...
-ちなみに1〜2は金剛賢者のみが存在し、3は大賢者が最高ラン...
-4で金剛に加え天青・紅玉・翡翠・黄玉(旧雑学)・紫宝(旧学問...
--4以前では宝石賢者は俗称に過ぎず、公式(ゲーム内など)では...
-5では昇格試験が導入されたことによって、誰でも取れるとい...
--試験内容(最上位のドラゴン組にてグランドスラム達成)がア...
---このときの昇格試験が原因でドロップアウトしたプレーヤー...
---ただ、上記にもあるように宝石賢者の昇格試験はCOMが入っ...
--この昇格試験では宝石賢者と表記されており、ここで初めて...
-QMA6ではジャンルが増えた影響で、琥珀・瑠璃が追加された。...
-QMA7以降では宝石天賢者が導入され最高称号ではなくなったが...
--宝石天賢者の実装にあたり宝石賢者にも段位が設けられた。...
--白金賢者、宝石賢者になってからスタンドでプラチナ稼ぎを...
-賢者の扉〜天の学舎では、やり込み向けに宝石賢者から修練生...
-暁の鐘では現時点での最高階級となっているが、ドラゴンリー...
-TG以降は単に石を積むだけでなれるので、ひたすらサークル対...
***宝石大天賢者 [#t2018aa5]
扉season2で追加された階級。プラチナメダル500枚で到達する...
-あくまでも名誉称号という扱いなのか、転生システムも同時に...
-階級名が長いからといって言いづらいとかバランスが悪いとか...
***宝石天賢者 [#m9e7f05a]
QMA7の途中で追加された称号(ただし賢神・賢帝・賢王・賢将の...
-ただただプレイ回数を積み重ねていれば到達できる宝石賢者と...
-到達するにはQMA7ではプラチナメダル500枚、8でも300枚とか...
--賢者の扉以降の所要枚数は400枚である。8より増えたが、ド...
---逆に協力プレー中心の者にとっては最終フロア到達の1枚が...
-協力プレーはプラチナメダルを得るための敷居が若干低いため...
--己の実力のみでプラチナメダルをもぎとるトーナメントや全...
--とはいえ、よほど好都合なメンツを毎回毎回引き当てる・好...
-2013年7月22日のアップデートより転生特典でプラチナメダル...
-宝石賢者から宝石天賢者へ昇格する際、宝石の色が変わること...
-トーキョーグリモワールはQレベル120以上の「宝石賢者・天」...
-EVOは階級が追加され、Qレベル145以上の「宝石天賢者・熊」...
***宝石ベル [#o25afe37]
暁の鐘に登場するダイヤモンド〜アメジストの8つのベルのこ...
下記の条件を満たせば入手できるとはいえ非常に厳しく、さら...
-HUMがいるドラゴンリーグかアカツキリーグでグランドスラム...
--それまでは時期を問わないとはいえ、5の宝石賢者昇格試験よ...
-宝石ベルの獲得の難易度にも諸説ある。
--問題が簡単なベルに関しては取りやすいようにも見えるが、...
---お助け魔法の使い方はもちろんのこと、相手をピンチモード...
---また、ただ正解するだけでなく素早く正解することにより、...
--上記のように諸説あるが、少なくとも、自選だけでも全問正...
-逆に穴のない実力(または横に得意な形式)があれば全てのベ...
-最初期では、一般に青色のイメージが強いサファイアベルは芸...
--ちなみに緑色のサファイアは実際に存在する。そもそもが赤...
--一説にはアニゲ・エフェクトの「さふぁいあ(緑輝)」とい...
//-最も取り易いのはアメジストベルである。全問正解条件を満...
//-ダイヤモンドベルの取り易さは、左辺ベルより取り易く、右...
-ジャンルスター大感謝祭で宝石ベルが入手できたとはいえ、検...
--もちろんジャンルによる差もあるのでジャンル間で飛び抜け...
--もっともジャンルスター自体が宝石ベルを獲得したプレイヤ...
//--但しアメジストベルだけは例外。理系学問は問題が簡単な...
**暴発 [#o380a604]
順番当てと線結び以外の形式で、誤ってOKボタンや意図しない...
-択一形式の選択肢やOKボタンに指を構える解答技術の使い手は...
--本作では複数点のタッチは重心をタッチした扱いになるので...
-協力プレー、チーム対抗戦型全国大会でのお助け要素暴発はア...
--メガホンを使った上での暴発は悲劇である。ルーペを使おう...
--協力プレーでは''ラスボスを倒さないとプラチナメダルがも...
-順番当てでもA→B→Cと入力しようとしてA→C→Cキャンセル失敗→B...
-暁の鐘ではフライングに釣られてセンリガンやブースト等を誤...
**ホーム [#r684d73f]
その人がいつも行くゲーセン、あるいは最寄のゲーセンのこと...
-他にもよく行くゲーセンがある場合は、準ホーム・サブホーム...
--ランカーのホームは、そのランカーが主席になっていること...
-行動範囲が広い人の場合はホームが存在しないような場合もあ...
**ボケラー [#n5ae7f3c]
出された問題に対してボケ解答して笑いを取る人。半ば勝負を...
-正解にちなんだボケ解答をする者もおり、真の実力が結構高い...
-有名なボケ回答の例として、汎用的に使われる言葉が「アッー...
--人名を答えさせる場合に「わたし」「オレ」などというのも...
-即答したプレイヤーの答えを覗いてコピペしようとカンニング...
**ボコスカード [#a7ec31bc]
マジック☆コロシアムの追加要素。後に各種イベント、TGにも引...
-ジャンルスター大感謝祭、店舗大会も「ボコスカード」である...
-戦局に応じて「パワー」が支給され累計ポイントでベル・マジ...
--報酬アイテムをすでに手に入れている場合はゴールドベルが...
--一定ポイント溜めるとコンプリートとなりプラチナベルを獲...
-成果に関係ないドロップのランダム化に伴い、いわゆる「ガチ...
--しかし通り名に関して言えばそこでしか手に入らない通り名...
--冥界禁術解放戦では「獲得していないアーティファクトをド...
-手に入るパワー全難度同じなのでイージーでも稼げれば早く獲...
--逆に校長戦ではボコスカードがこれまでの限定アイテムほぼ...
-TGにもボコスカードが導入されたが、敵ごとではなく月ごとに...
--仮に報酬アイテムをとれなくても、別の月のボコスカードで...
-また、全国大会でも導入された。こちらは、戦局に応じてパワ...
--しかし、効率が悪く、第二回大会から区間賞も反映される様...
-EVOではエネミーごとに戻ったが、過去作に比べてコンプリー...
**星 [#ma9e6cf7]
★または☆と表記。予習や決勝において、問題形式に併せて表示...
『暁の鐘』では、画面上では「EASY」(★1〜3)、「NORMAL」(...
-予習・決勝ともこれが多いほど難易度の高い問題が出やすくな...
--当然ながら出やすくなるだけであり、必ずしもグロ問ばかり...
--暁の鐘で「★を上げる」「★埋め」などと言った場合にはNORMA...
--トーキョーグリモワールでは予習自体は天の学舎と同じに戻...
-★3つで「[[パネルクイズ アタック25>http://asahi.co.jp/at...
--逆に言えば★2まではすべてのジャンルで正解が標準と言える...
---問題の使い回しを仕様上防げないために起こる現象である。...
---ただし、アニゲに関しては、独自の基準で設定している(ク...
--一方で、暁の鐘ではセブンデイズウォーのみならずキュービ...
//--テレビ番組が基準となっているが、テレビ番組は当然芸能...
//---もちろん理系出身の芸能人がいないわけではなく、そのよ...
-裏を返せば、★4つに上げてからが本番である。分からなければ...
-★5(HARD開放)にしてもまだ予習しているプレイヤーも見受けら...
--予習が省略できない8以前の作品では、全ジャンル全形式を埋...
-QMAが容赦なくグロ問題を設定できるのは、問題の難易度が直...
--前述のアタック25のような早押しクイズの場合、誰も答えら...
-協力プレー・検定試験・全国大会の得点からその問題の★の数...
>[[満点ボーダー>予習・問題形式#id_112c9100]]の残り秒数 = a
>解答時点の残り秒数 = b (0<b≦a)
>その問題の満点 = x
>獲得点数 = p
>[[最低点比率>組・階級・魔法石#id_ec6311be]] = r
>
>とすると
>
> x≒ap/[(a-b)r+b]
>
>r は協力プレー・検定試験・全国大会では0.5となる、よって
>
> ''x≒2ap/(a+b)''
>
>x が近似値となる数字を[[満点表>検定クイズ#id_66c2350b]]...
>※得点は時間経過ごとに不連続に減少するためxは満点表の点数...
-そもそも300点近く増える場合では★4〜5でもなければありえな...
-普通は★が多い問題ほど正答率が低く、難しい問題になるはず...
--★が多いほど上級の組でしか出題されなくなるため、★の少な...
--特に暁の鐘では正解率が集計されるモードがトナメと検定し...
---逆に今の★1〜2のセレクト系列の正解率を見れば、一般的な...
//前者は問題が簡単な理系学問や簡単な形式であるセレクト・...
**ホスト [#va5fa42d]
全国オンライン対戦や店内対戦で、中心となったサテライト筐...
-以前のシリーズ(3〜5)では、トーナメント参加者発表画面で1...
-1,2と6以降では予選で一番上のプレーヤーもしくは自分。
--暁の鐘のトーナメント決勝は準決勝1位が先手になるので、ど...
--四人対戦での出題は接続順になるため、一番左のプレーヤー...
--COMがいれば、COMの階級でも判別可能な場合がある。
-通常のオンライン対戦への影響はほぼ無いが、COMの階級はホ...
--フレッシュ差まで同じになる事はまずあり得ないので、あま...
--店内対戦ではホストの出題範囲が引き継がれるらしい。出題...
-暁の鐘でのマジコロでは誰がホストか、及び接続の順番が非常...
--行動順が接続順と同じになるため、「捨て身こうげき」を持...
-QMAに限らず、通常複数のコンピュータを接続(ローカル接続等...
**ボスラッシュ [#r87d8c43]
協力プレーに登場するエリアボスが、過去の最終フロアに変更...
-経済的・時間的に獲得できなかったユーザーへの救済処置のひ...
-いずれも2〜3月に公開された協力プレーの舞台ではあるが扉se...
--天の学舎においては11月より「魔界大神殿・再訪」「魔界・...
-「ラッシュ」という意味で考えるなら、扉S2の「睡蓮の庭園」...
-マロンボー量産型やくちばしの再配布という意味では暁の鐘で...
**「保存に失敗しました」 [#ua2cc69c]
ゲーム終了時のデータ保存に失敗したとき表示される。回線が...
-直後にコンティニューし、その回でデータ保存に成功すれば問...
-「○クレで[[強制排出>用語集(基礎編):かき#id_5a80ceb4]]...
--なお、メンテナンス時間帯でも営業している店舗でプレーす...
-同上の理由により、例えば「保存に失敗」しコンティニューし...
--QMA5の昇格試験合格直後や協力プレー踏破直後(特にQMA7)...
-最近ではドラゴン杯ハイクラス優勝後で起こると上記ほどでは...
--特に「一部カードで保存が失敗しやすい」現象があった、ま...
---なお、QMA8まではセーブ時に現れる水晶玉のようなもの(バ...
-本来ならあってはならないものであり、ゲームのバランス調整...
**ボボボ [#xcc29e28]
東京都港区六本木にあったゲームセンター「六本木ボルテック...
-動画の解像度が良ければきちんど識別できるが、解像度が悪か...
-その名前のインパクトの強さは、他の追随を許さないともいわ...
-同店の校名は開き直ったように「ぼぼぼ校」。たびたび校名が...
-同店は六本木にある唯一のゲームセンター(当然、六本木にあ...
--これは筆者の主観ではあるがトーキョーグリモワール稼働中...
---珍名のQMA設置店舗は海外でも健在であり、台北市の観光地...
--店名ではなく店舗の外観自体が異色といえるのがコラボアイ...
---両店舗ともに閉店後は他に借り手もないのか(後者は建物が...
-「六本木ボルテックス」ではあるが、KONAMIの音ゲーの「サウ...
**本校 [#s58b9fcd]
東京のKONAMI社内に設置されているQMAの筐体。学校名の欄に「...
-主にバグ発生時にバグ発生状況を再現する、などの目的で参戦...
--過去には、お笑い芸人といったゲストがQMAをプレイする様子...
-COMの「マジックアカデミー校」とは別物のため注意。
--アーケードゲーム関連の部署が愛知県に移転したことにより...
-一般のプレイヤーがこの筐体でプレーするにはKACなどの公式...
--The 5th KACのQMA部門は幕張メッセで開催されたこともあり...
--一説にはKONAMI本社内に設置している筐体で開発スタッフを...
--このほかeAMUSEMENT担当者も接続しているようである。
-なお、「暁の鐘」稼働中に、(稼働中における次回作である)...
**ボンバーガール [#j7c77f2b]
コナミが2018年8月に稼働を開始したアーケードゲーム。旧ハド...
-キャラクターデザインがQMAと同じケイ壱氏という縁もあり、...
-XIVでは稼働開始に合わせてグリム・アロエが登場するイベン...
--このときボンバーガール側で開催されたキャンペーンガチャ...
-2019年に行われた「QMA軌跡の交叉ガチャ」のタイトルバック...
--このイベントではXVからの新制服が「マジックアカデミーハ...
終了行:
#include(用語集リンク)
#contents
//以下にコンテンツを列挙してください。並べ替えは手動で。
//7/21、50KBが近づいたので「ふへほ」を独立させました。
*ふ [#ocb187d7]
**ブート [#k61c4512]
特定のジャンル・形式の問題回収、解答速度向上などを目的と...
-過去作では1つの店舗に集まって店内対戦を行わないと、ジャ...
-ここでのブートは、新兵を訓練するためのキャンプ・ブートキ...
--2007年にヒットしたエクササイズビデオ「ビリーズ・ブート...
--ブート(boot)の一般的な意味は「ブーツ」や「蹴っ飛ばす」...
-ブートにおいては大半の場合、ブートを終了するまでに間髪を...
**ブーメラン [#wfc784f4]
対戦時の結果の表現法のひとつ。決勝や店内対戦で自分の得意...
-QMAの出題範囲はジャンル内でも幅広いので、得意ジャンルと...
-対戦者の情報で表示されるグラフはあくまで相対値(そのプレ...
-一番この結果を受けずに無難なのはサブジャンル・ランダムな...
--上級者のグラフがあてにならないとわかっているならば、そ...
-天賢者や称号持ちなどとマッチングして運よく(悪く)決勝まで...
--全国大会(チームバトル)でやると迷惑行為ではあるが、こ...
**フェアリー組 [#nb53bb4f]
QMA3以降、4と暁の鐘を除く作品における最下位組で、各作品で...
-最初のプレーは強制的に、というのがとても厄介でありクイズ...
//--ただし、8以降限定パスが4種類に増え、キャラクター出演...
-また、8までは100点満点、以降でも連続正解数稼ぎのためにわ...
-16枠時代は半分の8枠をCOMが担当していたので、初心者でも勝...
-出題される形式も限られているが、7以降から、出題形式がス...
-なお、カードのない体験入学生(一日魔法使い)はカードのある...
--チュートリアルを見てしまったがためにこの組に所属するこ...
-暁の鐘ではリーグ制になるため廃止された。雰囲気としてはチ...
--しかし、稼動初期、「優勝が当たり前なはずのチュートリア...
-トーキョーグリモワールでは前作からの引き継ぎは全て1つ上...
--ペガサス組から降格してくるプレイヤーもいる。
**フェニックス組 [#ff2870a5]
登場する全ての作品においてドラゴン組のすぐ下、上から2番目...
-QMA5〜8では昇降格条件が過去の3試合と短いので、ランカーで...
--特にQMA7ではドラゴン組の仕様変更、すなわち上ドラの実力...
-下位の組と比べるとこのクラスからタイピング等の回答速度が...
-しかし、このフェニックス組と一つ上のドラゴン組との層の厚...
--報酬的には、優勝しても魔法石と一部のアイテム以外が手に...
-賢者の扉ではQMA8でドラゴン組所属のパスから引き継ぐと、フ...
--そのため稼動開始直後の数日は超ハイレベルな戦いが続くこ...
-2013年4月稼動のseason2からはその反省を生かしてか、ハイク...
--この反省が暁の鐘における3リーグ制という答えなのだろう。
-トーナメントがまともに機能していたうちは、「フェニックス...
-暁の鐘に於いてはグリフィン組がそれに近い役割になると思わ...
-トーキョーグリモワールでは暁の鐘で適正組がドラゴンリーグ...
**フェニミノ [#k0f8b757]
-8以前ではフェニックス組とミノタウロス組の往復スパイラル...
--大体ここまでくれば、初級者の域は脱しているといえる。GT...
--全国大会開催中や、朝などにはドラゴン組がフェニミノだら...
-組の変化がゲージ制の作品では今までの定義通りのフェニミノ...
--season1ではミノタウロス組~フェニックス組が超過疎地域と...
--season2では稼動当初のガーゴイル組の団子状態を脱したもの...
--報酬的には、優勝しても魔法石と集めても意味のないメダル...
-過疎地帯をなくし密度を上げるという対策が暁の鐘での3リー...
-トーキョーグリモワールでは賢者の扉と同じくミノタウロス組...
**武器 [#l7ab599a]
決勝や店内対戦で選択する自分の得意分野で、特に対戦相手を...
-得意ジャンルが2つある場合は「二刀流」と呼ばれることもあ...
--二刀流になりやすいジャンルの組み合わせもある。
---左辺は趣味ジャンルであるため二刀流になりにくいが、TV主...
---QMA5以前のプレイヤーならば雑学から分割されたライフスタ...
--これ以外の二刀流というパターンもないわけではないが、趣...
**ぷぎゅット [#l6e9b888]
株式会社エイコーが2012年より発売しているプライズシリーズ...
-QMAは第1弾(2012年12月)でシャロン・アロエ・リエル・サツキ...
-女子生徒のみではあるものの全員分揃うというのはQMAのグッ...
**復活 [#jd28ab60]
+QMA8にて、QMA7でいなくなってしまったキャラクターが復帰し...
--ロケテスト版で6名(3名は制作中とされ未登場)、製品版で全...
--この事を多くのユーザーが暖かく歓迎したものの、「QMA7稼...
--QMA7でのコナミの対応の不手際と事前のPR不足、震災の影響...
+QMA7でのちびキャラモデリング変更の影響で実装はされずデー...
--基本的に毎月第二と第四水曜日がアイテム配信の日になって...
---2013年以降はアイテム総数が増えたこともあり月1回に減少...
--QMA6でのクエスト報酬や賢者関連のアイテム、スネークバン...
--暁の鐘で再使用可能になったアイテムも確認されており所持...
+過去の作品で手に入ったアイテムが条件を変えて出現すること。
--マジカで購入できたものがPASELI条件で出現するとこれほど...
---7以降で復活した時にアイテムのカラーバリエーションが増...
--協力プレーでボスを討伐することで手に入るアイテムが別の...
+一度閉店・撤去した店が再び(跡地ないしはその付近で)QMA...
--かつてそこをホームとしていたプレイヤーにとってはとても...
**フライング [#e94966bb]
+サークル等の時間合わせの際に、規定時間より早く入ること。
--当然時間を守った者が(マッチングの面で)不利になるので好...
--しかし、電波時計による精確な時間合わせが前提となってい...
---携帯電話などで時報を聞いてそれに合わせるのも良い(規定...
--フライングやマッチングに不安がある場合は、一度サークル...
+分岐する問題を分岐前に答えること。特に分岐前に答えて間違...
--分岐前に答えたのが正解ならば有利になれるが、不正解とな...
--暁の鐘ではカンニングの暴発を誘うテクニックでもある。
**プラチナ [#fedf2fc5]
以下の意味があり、いずれもPtと略されることがある。
+白金賢者のこと。Pt8→白金賢者八段、など。
+プラチナメダルのこと。
--トーナメントでの獲得数は後述のプラチナランキングの対象...
--暁の鐘ではプラチナベルがそれに該当するものと考えられる...
***プラチナランキング [#gffbd776]
優勝回数ランキングのこと。QMA5〜天の学舎においてプラチナ...
-QMA5〜6ではドラゴン組優勝回数ランキング、QMA7〜学舎は決...
--賢者の扉Season2および学舎では竜王記念である必要はない。
--QMA5時代はプラチナランキングの掲載の対象が昇格条件であ...
--賢者の扉Season1では決勝戦全員HUMプレーヤーでのドラゴン...
--プラチナメダル導入前のQMA1,3途中,4では組・階級関係ない...
--6まではアイス(回線落ち)や午前・深夜、全国大会開催中など...
--7からはプラチナメダルの取得条件が変わり、決勝でCOMが1人...
--8ではそれらがことごとく出来なくなっており、早朝にクマフ...
---実際に5月末時点でのランキングで名前を載せているプレー...
---しかもこのランキングは8での新規or6からの復活サブを含ん...
---協力プレーや全国大会が初級者がやりやすくなったのに対し...
---協力プレーの標準価格が値下がりしたことや検定試験の充実...
---難易度が下がるのはせいぜい全国大会程度で、(魔龍討伐で...
--金剛賢者の価値が検定試験やレッスンモード、協力プレーな...
-扉S2からは転生システムの導入に伴い、プラチナメダルの重要...
**フルゲート [#m34c21d1]
トーナメントの参加者全てが人間が操作するプレーヤーの状態...
語源は競馬において一つの競走で出走する馬の頭数がそのコー...
-全員人間プレーヤーがマッチングする事ばかりがこう呼ばれが...
-人間の最大参加人数は作品ごと、組ごとに異なっており、作品...
--天の学舎までは16人とされていた。
-当然ながらフルゲートでは激戦になりやすい。
-6ではフルゲートで戦わないと魔力ポイントが減るおそれが高...
-規定予習回数をこなした後、フルゲートになっていれば即座に...
-扉(無印)では組み分けが細分化された影響やモードの充実も...
--そのため普通にプレーしていれば魔法石をあまり多く獲得で...
-扉S2では組をまたいだマッチングはなくなったが、誕生日イベ...
-暁の鐘では定員が8人、トーキョーグリモワールも9人のため、...
--天の学舎以前はフルゲートで最下位になると魔法石が0個とい...
-なお、忘れてはならないが過疎状態を良しとしないことは当然...
-XIVでの「WANTED」、XV以降の「ワイワイアカデミー」はフル...
**フレッシュ差 [#d3b5bb02]
全国オンライントーナメント及び店内対戦時における、同点の...
-魔法石の数が少ないほど順位は上。魔法石の数が同じ場合はプ...
-例えばラブゲームの場合、自分よりたくさん石を持っている人...
-由来はアイマス(ゲーム『THE iDOLM@STER』アーケード版)にお...
-ちなみに、[[QMA1の決勝戦においては同点での複数人の優勝が...
--当たり前であるが、こういった悲劇が起こったとしても「デ...
-QMA7以降では宝石賢者の扱いが特殊で、一見フレッシュ差に見...
--たとえば「紫宝賢者八段・魔法石110000個」と「紅玉天賢者...
--賢者の扉Season2で導入された「転生」は回数が多いほど優先...
-満点の時あるいはグロ問続きの中で1問だけ楽勝問題が出ると...
--QMA5の昇格試験で頻繁に発生し、QMA6,7では鳴りをひそめた...
-暁の鐘ではアイテムの存在などから同点は非常に起こりにくく...
--旧来の仕様を引き継いだサークル対戦では今でもよく発生す...
**プレミアムプレー [#q3c3eda9]
→[[PASELI>用語集(基礎編):英数字・他]]
**分岐 [#qb99ac2c]
「[[パラレル>用語集(基礎編):はひ]]」に続く文章。1通り...
-多いものになると10通り近い分岐パターンがあったりする。
--速度差、別の分岐問題の関係で回答する判断が難しいが、分...
--分岐前の文章は消えてしまう場合と残る場合とがあり、その...
--また、分岐前の文章が左端から始まっているか中央から始ま...
--タイピングの問題では分岐前と分岐後で文字種が異なる場合...
--「分岐前のジャンルはAであったが、分岐する場合ジャンルが...
-以下、通例「分岐」とは呼ばないが、分岐と似たような挙動を...
--○×問題の多くには正答が○になるパターンと×になるパターン...
---これにも複数のウェイトパターンがある。3個以上では1つの...
---最初のごく数文字が異なるだけでウェイトがかからない場合...
--連想問題の中には違う答えの問題であっても途中までヒント...
---中には3つ目まで同じヒントで最後だけ変えてるパターンも...
--パネル形式はリールや選択可能文字を、順番当て・一問多答...
-実は分岐しないもの、分岐するものも含めて全て独立した問題...
--「復習」では必ず同じ分岐パターンで出題される。
**文系学問 [#fd7e785c]
[[各ジャンル・形式論争:文系学問>各ジャンル・形式論争#id_...
QMA6から追加されたジャンル。担当はアメリア先生、シンボル...
-歴史:日本史、世界史。文化史は基本的にその文化の種類の問...
-美術・文学:詩や俳句なども含む
-文系学問その他:言葉のうち学問的なもの(漢字・ことわざ・...
--一見言葉のうち学問的なものであってもノンジャンル専用と...
*へ [#c2c0bdb2]
**閉店 [#h6fa0f15]
+(その日の)営業を終了すること。
--ゲームセンターとて24時間営業をするためには風俗営業法で...
--QMAでは、閉店時間の30分前から告知が発生し、閉店時間の10...
---特に協力プレーを行う際には残り時間に十分気をつける必要...
+(その日で以って)営業を終了すること。
--即ち、ゲームセンターの寿命であり、QMAではQMA設置店舗が...
--多くの場合利益の低下による採算の不釣合いである。特に202...
---この他再開発事業等による用地の買収・立退き命令、その他...
---勿論QMAだけが収入源であるわけもないし、他の設置してい...
+音ゲーなどでよく見られる用語としてライフゲージがなくなり...
**ヘビーユーザー [#b0d229ff]
QMAのプレイ頻度が高い人達。俗称としては「廃人」など。各種...
-熱意を持ってプレーしている人が多く、ヘビーユーザー層は生...
-またランキング掲載や結果を出す事に強いこだわりを持ってい...
-また「強くなる事」を目標とし、ゲームの最中に問題回収をす...
**ベル [#feaf14e7]
暁の鐘で存在した要素。魔法石とは別に昇格とジョブレベルア...
-ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナと8種類の宝石ベル...
-マジック☆コロシアム以外はゴールドが入手できる場合はシル...
-マジック☆コロシアムは勝利すると難易度に応じてランダムで...
-上の階級ほど大量の個数が必要であり、ブロンズベルは大賢者...
--今となっては無条件で(今までは昇格するためのベルが不足し...
---(宝石ベルを必要とする宝石賢者昇格を除けば)白金賢者昇...
--・・・と初期は言われていたのだが、マジコロという下位ベ...
---もっとも昇格することに(トーナメントで有利になる以外の...
---従来通り昇格の為に温存するにしても上記のベルの数を確保...
-検定試験での入手がトーナメントの入手より遥かに条件が緩い...
-マジック☆コロシアムではジョブのレベルを上げるのにベルが...
--登場する敵キャラ「ベルル」系列のことが「ベル」と呼ばれ...
--また''ベル''セルクという新ジョブが登場することになり、...
-トーキョーグリモワールでは新たに「魔道書」が登場した。こ...
*ほ [#zb9820d8]
**ホウキレース [#z6551a79]
いくつかの作品に存在したゲームモードのひとつ。マッチング...
少なくとも暁の鐘以降には登場していない様子である。登場し...
-初出作品はQMA4。4,5の全国大会の形式であり、賢者の扉で3年...
-「デッキブラシ」などの単語を生み出したこともあり、トラウ...
-ホウキに乗っていないキャラがいてもホウキレースである。
--かの柳田理科雄氏らが所属・著作している[[空想科学研究所>...
--主観にも依るが、先のデッキブラシ/モップ/スクイージーは...
--医療科のメディアは初登場の7からオープニングムービーで注...
--軍人のサンダースがミサイルに乗っているのはうすうす想定...
---ちなみにQMA5にはクララが賢者昇格後にホウキレースに参戦...
-正解すれば加速、不正解なら減速という単純なルールである分...
--4,5ではホウキの性能は完全に同じで勝ち抜き人数を基本とし...
--扉ではプレイスタイルに合わせた3つのホウキが選べ、飛距離...
---6以降復活の要望が多く大会期間中のデモ画面でも登場する...
---これは、ディフェンス型を選んでも不正解時の減速の緩さが...
---さらに、第6回の全国大会では不正行為(片方が捨てゲしつつ...
-QMA5ではノンジャンルを選択すると、ノンジャンルを選択した...
--扉でもデモ画面上でのみ白い箒が登場するので、開発の段階...
-QMASeason2からは「ワールドホウキレース」となり、アジア版...
--上記の不正対策の影響で''同じ店とのマッチングはしない''...
--天の学舎では魔法石数が「飛行距離と順位」により決定する...
-DSシリーズでは減速量が極めて大きく、あっという間に最低速...
-ちなみに、TGのグリムバスターズにおいてシン・ジュクが舞台...
--舞台のモデルは勿論、新宿の歌舞伎町。そして、店のモデル...
--例によってドン・キホーテのペンギンがマジペンギンに置き...
**防具 [#v77c695b]
決勝や店内対戦で選択する自分の得意分野で、特に自分が確実...
-得意としているプレーヤーが少ないジャンルや難易度の低い問...
--防具だと思って投げたところ大炎上となってしまうと、被害...
-最上位ではどのジャンルも正解して当たり前というレベルなの...
**宝石賢者 [#cd3aa004]
宝石の名前のついた賢者のことで、QMA4〜6における最高称号(...
-天の学舎までは白金賢者から昇格する際にそれまで''全国オン...
-宝石賢者になると専用のカスタマイズアイテムやあいさつコメ...
--それらには天青〜紫宝・金剛と並び「黒耀」という文字列が...
--一度関連アイテムを取得すれば、次回作以降で階級リセット...
-通常は決勝では自分の得意なジャンルを投げるので、宝石の種...
--先に述べたとおり決勝で選択したジャンルだけしか影響しな...
-ちなみに1〜2は金剛賢者のみが存在し、3は大賢者が最高ラン...
-4で金剛に加え天青・紅玉・翡翠・黄玉(旧雑学)・紫宝(旧学問...
--4以前では宝石賢者は俗称に過ぎず、公式(ゲーム内など)では...
-5では昇格試験が導入されたことによって、誰でも取れるとい...
--試験内容(最上位のドラゴン組にてグランドスラム達成)がア...
---このときの昇格試験が原因でドロップアウトしたプレーヤー...
---ただ、上記にもあるように宝石賢者の昇格試験はCOMが入っ...
--この昇格試験では宝石賢者と表記されており、ここで初めて...
-QMA6ではジャンルが増えた影響で、琥珀・瑠璃が追加された。...
-QMA7以降では宝石天賢者が導入され最高称号ではなくなったが...
--宝石天賢者の実装にあたり宝石賢者にも段位が設けられた。...
--白金賢者、宝石賢者になってからスタンドでプラチナ稼ぎを...
-賢者の扉〜天の学舎では、やり込み向けに宝石賢者から修練生...
-暁の鐘では現時点での最高階級となっているが、ドラゴンリー...
-TG以降は単に石を積むだけでなれるので、ひたすらサークル対...
***宝石大天賢者 [#t2018aa5]
扉season2で追加された階級。プラチナメダル500枚で到達する...
-あくまでも名誉称号という扱いなのか、転生システムも同時に...
-階級名が長いからといって言いづらいとかバランスが悪いとか...
***宝石天賢者 [#m9e7f05a]
QMA7の途中で追加された称号(ただし賢神・賢帝・賢王・賢将の...
-ただただプレイ回数を積み重ねていれば到達できる宝石賢者と...
-到達するにはQMA7ではプラチナメダル500枚、8でも300枚とか...
--賢者の扉以降の所要枚数は400枚である。8より増えたが、ド...
---逆に協力プレー中心の者にとっては最終フロア到達の1枚が...
-協力プレーはプラチナメダルを得るための敷居が若干低いため...
--己の実力のみでプラチナメダルをもぎとるトーナメントや全...
--とはいえ、よほど好都合なメンツを毎回毎回引き当てる・好...
-2013年7月22日のアップデートより転生特典でプラチナメダル...
-宝石賢者から宝石天賢者へ昇格する際、宝石の色が変わること...
-トーキョーグリモワールはQレベル120以上の「宝石賢者・天」...
-EVOは階級が追加され、Qレベル145以上の「宝石天賢者・熊」...
***宝石ベル [#o25afe37]
暁の鐘に登場するダイヤモンド〜アメジストの8つのベルのこ...
下記の条件を満たせば入手できるとはいえ非常に厳しく、さら...
-HUMがいるドラゴンリーグかアカツキリーグでグランドスラム...
--それまでは時期を問わないとはいえ、5の宝石賢者昇格試験よ...
-宝石ベルの獲得の難易度にも諸説ある。
--問題が簡単なベルに関しては取りやすいようにも見えるが、...
---お助け魔法の使い方はもちろんのこと、相手をピンチモード...
---また、ただ正解するだけでなく素早く正解することにより、...
--上記のように諸説あるが、少なくとも、自選だけでも全問正...
-逆に穴のない実力(または横に得意な形式)があれば全てのベ...
-最初期では、一般に青色のイメージが強いサファイアベルは芸...
--ちなみに緑色のサファイアは実際に存在する。そもそもが赤...
--一説にはアニゲ・エフェクトの「さふぁいあ(緑輝)」とい...
//-最も取り易いのはアメジストベルである。全問正解条件を満...
//-ダイヤモンドベルの取り易さは、左辺ベルより取り易く、右...
-ジャンルスター大感謝祭で宝石ベルが入手できたとはいえ、検...
--もちろんジャンルによる差もあるのでジャンル間で飛び抜け...
--もっともジャンルスター自体が宝石ベルを獲得したプレイヤ...
//--但しアメジストベルだけは例外。理系学問は問題が簡単な...
**暴発 [#o380a604]
順番当てと線結び以外の形式で、誤ってOKボタンや意図しない...
-択一形式の選択肢やOKボタンに指を構える解答技術の使い手は...
--本作では複数点のタッチは重心をタッチした扱いになるので...
-協力プレー、チーム対抗戦型全国大会でのお助け要素暴発はア...
--メガホンを使った上での暴発は悲劇である。ルーペを使おう...
--協力プレーでは''ラスボスを倒さないとプラチナメダルがも...
-順番当てでもA→B→Cと入力しようとしてA→C→Cキャンセル失敗→B...
-暁の鐘ではフライングに釣られてセンリガンやブースト等を誤...
**ホーム [#r684d73f]
その人がいつも行くゲーセン、あるいは最寄のゲーセンのこと...
-他にもよく行くゲーセンがある場合は、準ホーム・サブホーム...
--ランカーのホームは、そのランカーが主席になっていること...
-行動範囲が広い人の場合はホームが存在しないような場合もあ...
**ボケラー [#n5ae7f3c]
出された問題に対してボケ解答して笑いを取る人。半ば勝負を...
-正解にちなんだボケ解答をする者もおり、真の実力が結構高い...
-有名なボケ回答の例として、汎用的に使われる言葉が「アッー...
--人名を答えさせる場合に「わたし」「オレ」などというのも...
-即答したプレイヤーの答えを覗いてコピペしようとカンニング...
**ボコスカード [#a7ec31bc]
マジック☆コロシアムの追加要素。後に各種イベント、TGにも引...
-ジャンルスター大感謝祭、店舗大会も「ボコスカード」である...
-戦局に応じて「パワー」が支給され累計ポイントでベル・マジ...
--報酬アイテムをすでに手に入れている場合はゴールドベルが...
--一定ポイント溜めるとコンプリートとなりプラチナベルを獲...
-成果に関係ないドロップのランダム化に伴い、いわゆる「ガチ...
--しかし通り名に関して言えばそこでしか手に入らない通り名...
--冥界禁術解放戦では「獲得していないアーティファクトをド...
-手に入るパワー全難度同じなのでイージーでも稼げれば早く獲...
--逆に校長戦ではボコスカードがこれまでの限定アイテムほぼ...
-TGにもボコスカードが導入されたが、敵ごとではなく月ごとに...
--仮に報酬アイテムをとれなくても、別の月のボコスカードで...
-また、全国大会でも導入された。こちらは、戦局に応じてパワ...
--しかし、効率が悪く、第二回大会から区間賞も反映される様...
-EVOではエネミーごとに戻ったが、過去作に比べてコンプリー...
**星 [#ma9e6cf7]
★または☆と表記。予習や決勝において、問題形式に併せて表示...
『暁の鐘』では、画面上では「EASY」(★1〜3)、「NORMAL」(...
-予習・決勝ともこれが多いほど難易度の高い問題が出やすくな...
--当然ながら出やすくなるだけであり、必ずしもグロ問ばかり...
--暁の鐘で「★を上げる」「★埋め」などと言った場合にはNORMA...
--トーキョーグリモワールでは予習自体は天の学舎と同じに戻...
-★3つで「[[パネルクイズ アタック25>http://asahi.co.jp/at...
--逆に言えば★2まではすべてのジャンルで正解が標準と言える...
---問題の使い回しを仕様上防げないために起こる現象である。...
---ただし、アニゲに関しては、独自の基準で設定している(ク...
--一方で、暁の鐘ではセブンデイズウォーのみならずキュービ...
//--テレビ番組が基準となっているが、テレビ番組は当然芸能...
//---もちろん理系出身の芸能人がいないわけではなく、そのよ...
-裏を返せば、★4つに上げてからが本番である。分からなければ...
-★5(HARD開放)にしてもまだ予習しているプレイヤーも見受けら...
--予習が省略できない8以前の作品では、全ジャンル全形式を埋...
-QMAが容赦なくグロ問題を設定できるのは、問題の難易度が直...
--前述のアタック25のような早押しクイズの場合、誰も答えら...
-協力プレー・検定試験・全国大会の得点からその問題の★の数...
>[[満点ボーダー>予習・問題形式#id_112c9100]]の残り秒数 = a
>解答時点の残り秒数 = b (0<b≦a)
>その問題の満点 = x
>獲得点数 = p
>[[最低点比率>組・階級・魔法石#id_ec6311be]] = r
>
>とすると
>
> x≒ap/[(a-b)r+b]
>
>r は協力プレー・検定試験・全国大会では0.5となる、よって
>
> ''x≒2ap/(a+b)''
>
>x が近似値となる数字を[[満点表>検定クイズ#id_66c2350b]]...
>※得点は時間経過ごとに不連続に減少するためxは満点表の点数...
-そもそも300点近く増える場合では★4〜5でもなければありえな...
-普通は★が多い問題ほど正答率が低く、難しい問題になるはず...
--★が多いほど上級の組でしか出題されなくなるため、★の少な...
--特に暁の鐘では正解率が集計されるモードがトナメと検定し...
---逆に今の★1〜2のセレクト系列の正解率を見れば、一般的な...
//前者は問題が簡単な理系学問や簡単な形式であるセレクト・...
**ホスト [#va5fa42d]
全国オンライン対戦や店内対戦で、中心となったサテライト筐...
-以前のシリーズ(3〜5)では、トーナメント参加者発表画面で1...
-1,2と6以降では予選で一番上のプレーヤーもしくは自分。
--暁の鐘のトーナメント決勝は準決勝1位が先手になるので、ど...
--四人対戦での出題は接続順になるため、一番左のプレーヤー...
--COMがいれば、COMの階級でも判別可能な場合がある。
-通常のオンライン対戦への影響はほぼ無いが、COMの階級はホ...
--フレッシュ差まで同じになる事はまずあり得ないので、あま...
--店内対戦ではホストの出題範囲が引き継がれるらしい。出題...
-暁の鐘でのマジコロでは誰がホストか、及び接続の順番が非常...
--行動順が接続順と同じになるため、「捨て身こうげき」を持...
-QMAに限らず、通常複数のコンピュータを接続(ローカル接続等...
**ボスラッシュ [#r87d8c43]
協力プレーに登場するエリアボスが、過去の最終フロアに変更...
-経済的・時間的に獲得できなかったユーザーへの救済処置のひ...
-いずれも2〜3月に公開された協力プレーの舞台ではあるが扉se...
--天の学舎においては11月より「魔界大神殿・再訪」「魔界・...
-「ラッシュ」という意味で考えるなら、扉S2の「睡蓮の庭園」...
-マロンボー量産型やくちばしの再配布という意味では暁の鐘で...
**「保存に失敗しました」 [#ua2cc69c]
ゲーム終了時のデータ保存に失敗したとき表示される。回線が...
-直後にコンティニューし、その回でデータ保存に成功すれば問...
-「○クレで[[強制排出>用語集(基礎編):かき#id_5a80ceb4]]...
--なお、メンテナンス時間帯でも営業している店舗でプレーす...
-同上の理由により、例えば「保存に失敗」しコンティニューし...
--QMA5の昇格試験合格直後や協力プレー踏破直後(特にQMA7)...
-最近ではドラゴン杯ハイクラス優勝後で起こると上記ほどでは...
--特に「一部カードで保存が失敗しやすい」現象があった、ま...
---なお、QMA8まではセーブ時に現れる水晶玉のようなもの(バ...
-本来ならあってはならないものであり、ゲームのバランス調整...
**ボボボ [#xcc29e28]
東京都港区六本木にあったゲームセンター「六本木ボルテック...
-動画の解像度が良ければきちんど識別できるが、解像度が悪か...
-その名前のインパクトの強さは、他の追随を許さないともいわ...
-同店の校名は開き直ったように「ぼぼぼ校」。たびたび校名が...
-同店は六本木にある唯一のゲームセンター(当然、六本木にあ...
--これは筆者の主観ではあるがトーキョーグリモワール稼働中...
---珍名のQMA設置店舗は海外でも健在であり、台北市の観光地...
--店名ではなく店舗の外観自体が異色といえるのがコラボアイ...
---両店舗ともに閉店後は他に借り手もないのか(後者は建物が...
-「六本木ボルテックス」ではあるが、KONAMIの音ゲーの「サウ...
**本校 [#s58b9fcd]
東京のKONAMI社内に設置されているQMAの筐体。学校名の欄に「...
-主にバグ発生時にバグ発生状況を再現する、などの目的で参戦...
--過去には、お笑い芸人といったゲストがQMAをプレイする様子...
-COMの「マジックアカデミー校」とは別物のため注意。
--アーケードゲーム関連の部署が愛知県に移転したことにより...
-一般のプレイヤーがこの筐体でプレーするにはKACなどの公式...
--The 5th KACのQMA部門は幕張メッセで開催されたこともあり...
--一説にはKONAMI本社内に設置している筐体で開発スタッフを...
--このほかeAMUSEMENT担当者も接続しているようである。
-なお、「暁の鐘」稼働中に、(稼働中における次回作である)...
**ボンバーガール [#j7c77f2b]
コナミが2018年8月に稼働を開始したアーケードゲーム。旧ハド...
-キャラクターデザインがQMAと同じケイ壱氏という縁もあり、...
-XIVでは稼働開始に合わせてグリム・アロエが登場するイベン...
--このときボンバーガール側で開催されたキャンペーンガチャ...
-2019年に行われた「QMA軌跡の交叉ガチャ」のタイトルバック...
--このイベントではXVからの新制服が「マジックアカデミーハ...
ページ名: