クイズマジックアカデミーをはじめてプレーする人へ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
//
//↓このページを編集する人へ
//
//編集者は、アミューズメント施設へ行くのが初めての人でも...
//他社・別ジャンルのゲームですが[[「Project DIVA Arcade」...
//が秀逸とされるので参考のほどに。
//
ここはクイズマジックアカデミーシリーズをプレーしたことの...
#CONTENTS
*クイズマジックアカデミーとは? [#l99317fa]
-QUIZ MAGIC ACADEMY(QMA)とは、コナミが発売するアーケード...
--2003年に第1作がリリースされ、2012年より第9作目となる「Q...
-特に従来のクイズゲームに代わりオンラインとなったことによ...
--本ゲームのメインモードとなる「トーナメント(旧名称 トー...
--つい最近の話題にちなんだ問題(これを、このゲームでは「ニ...
---例えば、前者なら新発売のゲームに関する問題、後者なら更...
-収録問題数は''19万問以上''に及び、「最も問題数が多いトリ...
-プレーヤーの分身となる多彩な''22人の生徒キャラクター''と...
*ゲームをプレーする前に [#xaca652d]
**「e-AMUSEMENT PASS」について [#h57a7c28]
-クイズマジックアカデミー 軌跡の交叉 Xross Voyageは「e-AM...
--これを使用することで、キャラクターデータや成績などのゲ...
-e-AMUSEMENT PASSが無くてもプレーすることができます。ただ...
--PASS無しの場合、「トーナメント(全国オンライントーナメン...
--一方で、&br;「まずは試しに友人・知人と一回だけプレーし...
--その際は「一日魔法使い」という専用の階級になります。
-なお、実際のPASSを買わなくても''おサイフケータイ対応の携...
-店舗によっては使用したe-AMUSEMENT PASSで初めてのプレーで...
>
>&color("blue"){※以下、既に「e-AMUSEMENT PASS」を詳しくご...
>
>-「e-AMUSEMENT PASS」とはコナミのオンラインゲームでプレ...
>--コナミのオンラインゲームならば、種類を問わず複数の対応...
>---QMAだけでなく、BEMANIシリーズ(beatmania IIDX、pop'n m...
>--ただし、1枚のPASSに保存できるのは、各ゲームにつき1種類...
>---例えば、QMAで複数のキャラクターを使ってプレーしたい時...
>-PASSはゲームセンターに設置されている専用の自販機、もし...
>-過去作ではQMAデザインの限定PASSがリリースされていました...
>-コナミの「eAMUSEMENT」に登録すると、紛失時のデータ引き...
>--裏面に印字されているカードナンバーが必要になるので、あ...
**おサイフケータイなどを利用する [#n7af2227]
-おサイフケータイやSuicaなどのICカードをe-AMUSEMENT PASS...
-ゲーム専用のPASSを買わなくてもデータを残せるようになり、...
-各社おサイフケータイ、電子マネー各種やその機能内蔵の交通...
--全てのICカードが使えるわけではなく、具体的には「Felica...
-初回利用時及び暗証番号入力時にe-AMUSEMENT PASSとしてのユ...
-詳細は「よくある質問集」の[[この項目>http://www63.atwiki...
**amusement IC 共通規格への対応 [#d4960272]
-2018年2月に「コナミアミューズメント“e-AMUSEMENT PASS”、...
*e-AMUSEMENT PASSを使用してプレーする場合 [#u1612808]
**初回プレー時:カード登録 [#d2b27d44]
-PASSはタッチパネル下部の認証部へタッチして認証します。な...
-PASSが未使用のものならば、まずはパスワード(数字4ケタ)を...
--連番のみ(例:1111)など、単純な数字は登録できません。
-次に、「プレーヤーの皆様へのお願い」(注意、禁止事項の説...
-使用するキャラクターを選択します。キャラクターを選択し[...
--キャラクターはプレー中に登場する他、あなたのアバターと...
--キャラクターはボイスなどの差異はありますが、直接ゲーム...
--キャラクター選択時にそれぞれのキャラクターの簡単なプロ...
---しかし時間内に全員分をじっくり見るのは非常に難しいと思...
--また、それぞれのキャラクターを選択した時に左下へ表示さ...
--「キャラクターと言われても…。」という人は、画面左下の[ ...
---ここを押しても、それで使用キャラクターが即決定される訳...
---また、何回でも押して選択し直すこともできます。
//--なお今作では、プロフィールが関係するようなストーリー...
-続いて、プレーヤーの名前(通称カードネーム・CN)を付けま...
--字数制限は8文字までです。
--使用可能な文字はひらがな、カタカナ、アルファベット(大文...
---かなキーボードで「ー」の後「゛」を押すと「→」に、「ー...
---「ゐ・ヰ」と「ゑ・ヱ」と「ゎ・ヮ」も使えます。&br;QWER...
--名前入力の制限時間は100カウント(200秒)です。十分な時間...
--[OK]ボタンを押すと確認のメッセージは出ず、そのまま確定...
--制限時間内に名前が未入力の場合や、公序良俗に問題がある...
//--一度決定したキャラクターや名前は、基本的にそのバージ...
**初回プレー時:ゲームモード [#a555fff6]
-ゲームモードでは、以下のモードが選択できます。&br;それぞ...
|BGCOLOR(khaki):ゲームモード|BGCOLOR(khaki):タッチパネル...
|[[リコードアリーナ]] (カードバトル)|左から1番目|ランク...
|[[トーナメント]] (旧全国オンライントーナメント)|左から...
|[[検定クイズ]]|左から3番目||
|4人対戦|右から1番目|店内対戦・サークル対戦の各モードが...
|イベント|中央上|開催中の場合のみ|
//↓復活したときに戻すために残しておいてください。
//|[[グリムバスターズ・EVO]] (旧協力プレー)|左から1番目...
-''まずは「トーナメント」の「チュートリアル(画面右側ボタ...
--「検定クイズ」は月ごとにテーマが増えていくので、自分の...
-お友達・仲間内で対戦する場合は、「4人対戦」→「店内対戦...
-初めてのプレーでクイズ形式を選択する際は、選択肢を1つ選...
-「リコードアリーナ」は、クイズを解くだけでなく、カードバ...
//↓復活したときに戻すために残しておいてください。
//-「グリムバスターズ・EVO」は、クイズを解くだけでなく、...
**【重要】プレーを終了する時は必ずゲームオーバー画面を表...
-当たり前ですが重要です。本作では1回PASSをかざすだけでゲ...
-また、専用電子マネー「PASELI」を使用可能にしている場合は...
*アミューズメント施設(お店)のルール・マナー [#y5a2de6c]
**ハウスルールの確認・遵守 [#g9dd770f]
-ハウスルール(お店のルール)を必ず守りましょう(飲酒・食事...
--遊ばないゲーム機の席に座ったり、荷物を置いたりしないよ...
--筐体を叩く、殴る、蹴る、などの暴力行為をしないこと。プ...
--飲食物や煙草の灰などの異物を落とすのは機械には非常に悪...
--その他、大声を上げない、など他人やお店に迷惑をかけない...
-余裕があれば、プレー前後にハンカチ・眼鏡拭き・おしぼりな...
--お店によっては、フロアにおしぼりを用意していたり、機械...
--画面のタッチパネルは不特定多数の人が触ります。できるだ...
-ハウスルールを守らない人がいる場合でも、即座に直接注意し...
**【重要】“連コイン”はやめましょう [#ib92b172]
-&color(red){ゲームオーバー後には、満席かどうか、待ってい...
--ただし、「100円2クレジット」「200円3クレジット」「300円...
--お店によっては、設定された回数の連続コンティニューをす...
---これは、プレーヤーに混雑時の自主的な交代を促す、特殊な...
---
例えば「初回200円・コンティニュー100円・コンティニュー制...
--お店によって、ハウスルールで連コインを許可している場合...
---逆に、ハウスルールで連コインが許可されている場合でも、...
-逆に空きを待つ場合は、プレー中の人からも見えやすい位置で...
--店によっては、待機用の椅子を置いていたり、順番待ち用の...
-ゲームをプレーしたいのは皆同じです。マナーとはいえ譲られ...
-ハウスルールを守らない人がいる場合でも、即座に直接注意し...
**【注意】他人のプレーに深く首をつっこまない [#p124c5ec]
-他人のプレーをのぞきこんだり、口をはさんだりしないように...
--他の人に出題されている問題の答えなどを勝手に横から言う...
--「そんな問題も解けない」などと笑う、「そんな問題解けて...
それでは、ゲームを楽しんでください!
終了行:
//
//↓このページを編集する人へ
//
//編集者は、アミューズメント施設へ行くのが初めての人でも...
//他社・別ジャンルのゲームですが[[「Project DIVA Arcade」...
//が秀逸とされるので参考のほどに。
//
ここはクイズマジックアカデミーシリーズをプレーしたことの...
#CONTENTS
*クイズマジックアカデミーとは? [#l99317fa]
-QUIZ MAGIC ACADEMY(QMA)とは、コナミが発売するアーケード...
--2003年に第1作がリリースされ、2012年より第9作目となる「Q...
-特に従来のクイズゲームに代わりオンラインとなったことによ...
--本ゲームのメインモードとなる「トーナメント(旧名称 トー...
--つい最近の話題にちなんだ問題(これを、このゲームでは「ニ...
---例えば、前者なら新発売のゲームに関する問題、後者なら更...
-収録問題数は''19万問以上''に及び、「最も問題数が多いトリ...
-プレーヤーの分身となる多彩な''22人の生徒キャラクター''と...
*ゲームをプレーする前に [#xaca652d]
**「e-AMUSEMENT PASS」について [#h57a7c28]
-クイズマジックアカデミー 軌跡の交叉 Xross Voyageは「e-AM...
--これを使用することで、キャラクターデータや成績などのゲ...
-e-AMUSEMENT PASSが無くてもプレーすることができます。ただ...
--PASS無しの場合、「トーナメント(全国オンライントーナメン...
--一方で、&br;「まずは試しに友人・知人と一回だけプレーし...
--その際は「一日魔法使い」という専用の階級になります。
-なお、実際のPASSを買わなくても''おサイフケータイ対応の携...
-店舗によっては使用したe-AMUSEMENT PASSで初めてのプレーで...
>
>&color("blue"){※以下、既に「e-AMUSEMENT PASS」を詳しくご...
>
>-「e-AMUSEMENT PASS」とはコナミのオンラインゲームでプレ...
>--コナミのオンラインゲームならば、種類を問わず複数の対応...
>---QMAだけでなく、BEMANIシリーズ(beatmania IIDX、pop'n m...
>--ただし、1枚のPASSに保存できるのは、各ゲームにつき1種類...
>---例えば、QMAで複数のキャラクターを使ってプレーしたい時...
>-PASSはゲームセンターに設置されている専用の自販機、もし...
>-過去作ではQMAデザインの限定PASSがリリースされていました...
>-コナミの「eAMUSEMENT」に登録すると、紛失時のデータ引き...
>--裏面に印字されているカードナンバーが必要になるので、あ...
**おサイフケータイなどを利用する [#n7af2227]
-おサイフケータイやSuicaなどのICカードをe-AMUSEMENT PASS...
-ゲーム専用のPASSを買わなくてもデータを残せるようになり、...
-各社おサイフケータイ、電子マネー各種やその機能内蔵の交通...
--全てのICカードが使えるわけではなく、具体的には「Felica...
-初回利用時及び暗証番号入力時にe-AMUSEMENT PASSとしてのユ...
-詳細は「よくある質問集」の[[この項目>http://www63.atwiki...
**amusement IC 共通規格への対応 [#d4960272]
-2018年2月に「コナミアミューズメント“e-AMUSEMENT PASS”、...
*e-AMUSEMENT PASSを使用してプレーする場合 [#u1612808]
**初回プレー時:カード登録 [#d2b27d44]
-PASSはタッチパネル下部の認証部へタッチして認証します。な...
-PASSが未使用のものならば、まずはパスワード(数字4ケタ)を...
--連番のみ(例:1111)など、単純な数字は登録できません。
-次に、「プレーヤーの皆様へのお願い」(注意、禁止事項の説...
-使用するキャラクターを選択します。キャラクターを選択し[...
--キャラクターはプレー中に登場する他、あなたのアバターと...
--キャラクターはボイスなどの差異はありますが、直接ゲーム...
--キャラクター選択時にそれぞれのキャラクターの簡単なプロ...
---しかし時間内に全員分をじっくり見るのは非常に難しいと思...
--また、それぞれのキャラクターを選択した時に左下へ表示さ...
--「キャラクターと言われても…。」という人は、画面左下の[ ...
---ここを押しても、それで使用キャラクターが即決定される訳...
---また、何回でも押して選択し直すこともできます。
//--なお今作では、プロフィールが関係するようなストーリー...
-続いて、プレーヤーの名前(通称カードネーム・CN)を付けま...
--字数制限は8文字までです。
--使用可能な文字はひらがな、カタカナ、アルファベット(大文...
---かなキーボードで「ー」の後「゛」を押すと「→」に、「ー...
---「ゐ・ヰ」と「ゑ・ヱ」と「ゎ・ヮ」も使えます。&br;QWER...
--名前入力の制限時間は100カウント(200秒)です。十分な時間...
--[OK]ボタンを押すと確認のメッセージは出ず、そのまま確定...
--制限時間内に名前が未入力の場合や、公序良俗に問題がある...
//--一度決定したキャラクターや名前は、基本的にそのバージ...
**初回プレー時:ゲームモード [#a555fff6]
-ゲームモードでは、以下のモードが選択できます。&br;それぞ...
|BGCOLOR(khaki):ゲームモード|BGCOLOR(khaki):タッチパネル...
|[[リコードアリーナ]] (カードバトル)|左から1番目|ランク...
|[[トーナメント]] (旧全国オンライントーナメント)|左から...
|[[検定クイズ]]|左から3番目||
|4人対戦|右から1番目|店内対戦・サークル対戦の各モードが...
|イベント|中央上|開催中の場合のみ|
//↓復活したときに戻すために残しておいてください。
//|[[グリムバスターズ・EVO]] (旧協力プレー)|左から1番目...
-''まずは「トーナメント」の「チュートリアル(画面右側ボタ...
--「検定クイズ」は月ごとにテーマが増えていくので、自分の...
-お友達・仲間内で対戦する場合は、「4人対戦」→「店内対戦...
-初めてのプレーでクイズ形式を選択する際は、選択肢を1つ選...
-「リコードアリーナ」は、クイズを解くだけでなく、カードバ...
//↓復活したときに戻すために残しておいてください。
//-「グリムバスターズ・EVO」は、クイズを解くだけでなく、...
**【重要】プレーを終了する時は必ずゲームオーバー画面を表...
-当たり前ですが重要です。本作では1回PASSをかざすだけでゲ...
-また、専用電子マネー「PASELI」を使用可能にしている場合は...
*アミューズメント施設(お店)のルール・マナー [#y5a2de6c]
**ハウスルールの確認・遵守 [#g9dd770f]
-ハウスルール(お店のルール)を必ず守りましょう(飲酒・食事...
--遊ばないゲーム機の席に座ったり、荷物を置いたりしないよ...
--筐体を叩く、殴る、蹴る、などの暴力行為をしないこと。プ...
--飲食物や煙草の灰などの異物を落とすのは機械には非常に悪...
--その他、大声を上げない、など他人やお店に迷惑をかけない...
-余裕があれば、プレー前後にハンカチ・眼鏡拭き・おしぼりな...
--お店によっては、フロアにおしぼりを用意していたり、機械...
--画面のタッチパネルは不特定多数の人が触ります。できるだ...
-ハウスルールを守らない人がいる場合でも、即座に直接注意し...
**【重要】“連コイン”はやめましょう [#ib92b172]
-&color(red){ゲームオーバー後には、満席かどうか、待ってい...
--ただし、「100円2クレジット」「200円3クレジット」「300円...
--お店によっては、設定された回数の連続コンティニューをす...
---これは、プレーヤーに混雑時の自主的な交代を促す、特殊な...
---
例えば「初回200円・コンティニュー100円・コンティニュー制...
--お店によって、ハウスルールで連コインを許可している場合...
---逆に、ハウスルールで連コインが許可されている場合でも、...
-逆に空きを待つ場合は、プレー中の人からも見えやすい位置で...
--店によっては、待機用の椅子を置いていたり、順番待ち用の...
-ゲームをプレーしたいのは皆同じです。マナーとはいえ譲られ...
-ハウスルールを守らない人がいる場合でも、即座に直接注意し...
**【注意】他人のプレーに深く首をつっこまない [#p124c5ec]
-他人のプレーをのぞきこんだり、口をはさんだりしないように...
--他の人に出題されている問題の答えなどを勝手に横から言う...
--「そんな問題も解けない」などと笑う、「そんな問題解けて...
それでは、ゲームを楽しんでください!
ページ名: